ト音記号・ヘ音記号の読み替え
移動ド読みの応用で音部記号の違う楽譜を我が物のように読むことができる。
音部記号とはト音記号とかヘ音記号とか言ってるやつのことで、この他にあまり見慣れないハ音記号というやつがいる。音部記号は五線のどこがCになるかを決めている大変重要な記号である。飾りではないのだ。五線を書いたらまず音部記号を書くべし。
ト音記号はその名の通り、ト=Gの位置を示している。英語ではG clefである。どこがGになるかというと、ト音記号の渦巻きの始まり部分である。だからト音記号は渦巻きから書き始