記事一覧
ブルーインパルス追っかけ
姫路城で初めてブルーインパルスを観ました。
ブルーインパルス(予行)をみにいきました。
そこから色々教えてもらいハマっていきました。
平城京とブルーインパルス
本番は曇りでした
前日の予行の撮影
このあと、奈良ではブルーインパルスの展示飛行はなくなりました
(住民からの告訴をもって)愛知県の春日井市からも告訴されて小牧基地航空祭ではアクロバットな飛行は行えてません。
2019年城巡り 犬山城を観に行ってきました。
岐阜城行ったあと犬山城へ。
名鉄の犬山駅から歩きました。
いつも車で行ってたので駅から歩くのは初めてでした。
国宝犬山城何度行っても素敵なお城。
犬山側から見ると小さな天守閣のお城ですが、鵜沼方面から見ると凄い大きいお城に見えます。
ジャパンレッド発祥の地 吹屋を歩いた
11月3日祝日に訪問し、吹屋ふるさと村をゆっくり歩いてみました。
最初はボンネットバスだけを撮る予定でした。
調べてみると吹屋ふるさと村は日本遺産だとわかり訪問しました
少し上から街を撮影してみました。
ベンガラ染めのお店
郵便局も古民家風です。
ボンネットバスが走る街 吹屋
1か月で3度目の訪問してやっと逢えました。
出発地点で時間まで停車してました
ベンガラの街をボンネットバスが走る所を撮影
Uターンして戻ってきました
スープカレーの店つくしでスープカレーを食べたあと2度目の撮影を
スープカレーは、写真撮るの忘れてしまいました。また食べに行こう。
ジャパンレッド発祥の地 吹屋ふるさと村へ行ってきました 旧吹屋小学校
旧吹屋小学校
2012年に廃校となり、復元された小学校。
国内最古の木造校舎らしい。
旧吹屋中学校 1989年廃校
宿泊施設 ラ・フォーレ吹屋