見出し画像

おかしなコメントを浴びせてくる厄介なnoterちゃんの特徴的なセリフとは!?✋🤪🍺 みなさん!こんバンは💕(20)🙄🎌

思いついたことを急いで遺しておこうと思い、
呟くだけの記事パターンも採用することにしました(笑)!

今日は、ほんの一握りですが、
不快で失礼なコメントを浴びせてくる
厄介で面倒なNoterの決め台詞!?
について、お話をしておきたいのでござる!🤪🎉


子ども:✋😸
「とうちゃん!とうちゃん!」
「今日も、とうちゃんをフォローしてくれている
 大切で素敵で愉快なフォロワーのみなさんに
 特に知っておいてほしいことを書いてくれるんだよね?」


ぱぱ:✊🤪🍺
「おーーよ!! 任せておけ!!!」
「今から話すことを覚えておけば、
 なんにも落ち込むことはないし、
 気分も上々で過ごせると思うぞ!」


子ども:✊😸
「おー!? また書いてくれるんだ~!」
「知りたい知りた~い!」🧐💕




ぱぱ:👎🙄
「まずは、アホなコメント例をご覧ください!」

1.記事を読みましたが、XXXXXに関して、
  子供でもやらない罵詈雑言だと感じます。


2.XXXXXに関して、そんなことも分からないの?


3.笑止。XXXXXの実情を理解していない低俗な記事。

4.毎日毎日投稿しているなんて余程暇なんですね。



子ども:👆😸
「むむっ!? これは…?」
「ひどいことを書いてくるもんですね…」
「でも、とうちゃんは、あまり気にしてないよね(笑)?」


ぱぱ:✋🤪🍺
「そう!世の中にはアホがいっぱいなんだと思って、
 呆れることも通り過ぎてしまった感じ(大爆笑)!」


「さて、みなさん! よろしいですかぁ!」
「解説いたしますよ~!」


1.「記事を読みましたが」と書いてきているけど、
  まったく読んでいないと思うんだ!
  または、読んだとしても読解力が無い人だったみたい(笑)
  オレは、人前で選手の悪口を言う指導者に対して、
  よろしくない!という記事を書いたのに、
  オレが罵詈雑言をしていると決めつけをしてきたんだよね


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」
「それで、とうちゃんは、その変なコメントに対して、
 笑いながら🤪🤪🤪抹殺!?していたんだね(笑)!」


傾向その1:
記事を≪読みました!≫と、
わざわざ書いてきたら、そいつは絶対に読んでいない(笑)
または、文章の理解力がない人だな(笑)!


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」



2.XXXXXに関して、そんなことも分からないの?
  と書いてきたんだけど、
  たぶん、この人は、自分の応援している
  政治家のことを書かれて頭に来たんだろうね?
  よくある野党のブーメラン現象を突っついたら、
  痛いところを突かれたと思って、逆ギレしたんだろうね(笑)



子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」
「それで、とうちゃんは、その変なコメントに対しても
 笑いながら🤪🤪🤪抹殺!?していたんだね(笑)!」


傾向その2:
上から来るような挑発的な文章で、こちらを怒らせに来たら、
逆に向こうに弱みがあって突っつかれたくない証拠!
フルスイングしてきているので、
空振りさせて差し上げれば良し(笑)!


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」



3.XXXXXの実情を理解していない低俗な記事。
  と書いてきたんだけど、
  オレは、マイノリティの意見を押し通すことで、
  多くのマジョリティ女性が危険な目に遭わないよう、
  警鐘を鳴らしたつもりだったんだけど、
  マイノリティの琴線に触れてしまったようだね(笑)!


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」
「それで、とうちゃんは、その変なコメントに対しても
 笑いながら🤪🤪🤪抹殺!?していたんだね(笑)!」



傾向その3:
失礼な言葉で突っかかってくる人ほど、
図星でホントのことを言われて、逆ギレしているんだな、
っていう理解をすることにしている(笑)!


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」


4.これは、とうちゃんは書かれたことはないんだけど、
  他のnoterさんが浴びせられているのを
  目撃したことがあるので一例として載せます。

  毎日毎日投稿しているなんて余程暇なんですね。

  などと書いてくる人なんだけど、
  他の優良なnoterさんの何人かがこういう目に遭っていて、
  そのnoterさんたちの被害状況を良く見てみると、
  ≪暇なんですね!≫ と言ってくるアホな人ほど、
  『お暇を持て余している』ようなんだ(笑)!

  だって、いろいろな人の記事を荒らしまくるほど、
  時間をたっぷり使っているんだぜ!
  とうちゃんなんか、生活のため、お仕事しているから、
  まず1日のうち8~10時間は自由に使えてないんだからね!


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」
「それで、とうちゃんは、その暇そうな人の変なコメントが来たとしても
 笑いながら🤪🤪🤪抹殺!?するんだね(笑)!」


傾向その4:
失礼な言葉でわざと怒らせるような書き方をしてくる人ほど、
ものすご~く暇なようですね👎😝
なので、相手にしてズルズル引きずられても面倒なので、
カマッてちゃんなんだな👻お可哀想に~🤪🍺
と、笑いながら同情してあげることにしている⛩🤭🎌



ぱぱ:✋🤪🍺
「ちょっと前の記事にも書いたけど、みなさん共通点があって、
 挨拶もなく、挑発的で、やたら失礼な言葉を使い、
 人によっては、長~い文章を書いてくるんだよね(笑)」
「そういえば、翻訳ソフトにかけたような
 おかしな日本語の人も最近いたな(笑)」


子ども:😸
「ハハハ(笑)、なるほどぉ~!」
「それで、とうちゃんは、変なコメントをもらったら、
 大笑いしながら🤪🤪🤪抹殺!ブロック!
 しているんだね! 実に健康的ですね~!」💪🤪🍺


ぱぱ:✋🤪🍺
「そうです!抹殺してブロックまで付けちゃうなんて、
 オレって、なんて優しい人なんだろうね~🤭💕」
「それに、そもそもの考え方が違うんだから、
 無かったことにして、わざわざ相手にしません!」
「それが、爽やかに過ごすコツなんですね~(笑)!」


子ども:✋😸💕
「なるほどぉ! 素敵なnoterのみなさ~ん!」
「とうちゃんを見倣って、ストレスを溜めることなく、
 吞気にお気楽にnoteを楽しんでみてくださ~い!」


ぱぱ:✋🤪🍺
「おい子どもよぉ! それは、オレのセリフだぜ!」

「何事もお気楽に生きましょう!」

「それでも、カーっ💢と、なっちゃったら、お外に行って、
 お酒とおつまみ並べて、酔っぱらっちゃいましょう!
 ガァッ~ハッハハッァ~(笑)!」
✋🤪🍺 🍔🍹🍕🍶🥗🍷🍛 🥃🍣🍶🍝🍸🍨 



子ども:😸👍
「おう! 分かったぜ! とうちゃん…!」


ぱぱ:🙄👍
「学校では教えてくれないよね!」


マダオさんの記事がとても参考になると思いますので、
ご紹介させていただきます!

アンチはスルーでOK!本当に大切なのはあなたの心 悪質コメント対処法



せっかくですから、教訓も行っておきましょう!


再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👌👄🌷👀👂🏃👍



再掲:
★『人生の教訓その73』★ 🎈👀👍
≪違いの分かる男になれ!≫
 信念を持って正しい道を選びなさい!


再掲:
★『人生の教訓その53』★ 🎈👀👍
≪人を信用してはいけない! ほかに行って、
 なにを話されているかなど、知る由もなし!≫


再掲:
★【対人関係の教訓3】★ 🎈👀👍
≪ストレスを感じ(られ)ない鈍感な人には注意しよう!≫
「オレは、私は、ストレスなんてな~んも感じない!」
「ストレスを溜める人の気持ちなんて、
 ぜ~んぜんわかんな~い!」と言う人とは
 付き合わないようにしましょう!」


再掲:
★【人生の教訓その37】★ 🎈👀👍
≪気持ちの良い爽やかな挨拶は、幸せな空気を運んでくれる!≫


★『人生の教訓その148』★ 🎈👀👍
≪やり過ごし・抹殺・ブロックは、
 幸せの近道なのでござる!
 お気楽に生きましょう!≫


再掲:
★【人生の教訓その35】★ 🎈👀✨
≪何ごともお気楽に!人生70年ぐらいだ!リラックマ🐻!?≫


≪人生70年ぐらいと思って、楽しく生きなくちゃ!≫
やってられんですよ! ✋😮🍺


誰だぁ?
人生100年だなんて、たわけたことを言っている奴は!
給料も上がらんし、物価は上がる、年金ももらえないし、
うっかり失業したら、仕事も見つからない!
せめて、人生お気楽に遊んで楽しまなくちゃ、やってられんよ!
お酒をたくさん並べてちょーだいよ!
👎🤪🍺 🍹🍶🍷 🥃🍸 激しく酔っ払い中



これからもひとこと言いたくなったら、
即座に地道に書いていこうと思っています!🙄✨


次回も乞うご期待~!


Let's be happy!💖

いいなと思ったら応援しよう!

おもしろハッピークリエイト
大拍手〜!パチパチパチ〜!👏😊💖 というネタがありましたら、 ドーンと太っ腹なサポートをお願いいたします💰 お声がけいただければ、今後はあなたさま用に 素敵なアイデアを提供させていただきます😊💖