運動しないで生きてきた人間が運動に挑戦する 1-7日目
運動しないやつが運動するようになるのだろうか、来る30代に向けてちゃんと体型管理しようじゃないか、運動しよう。
てなわけで↑の記事で運動しようかなみたいなことを言ってたので、ちゃんと有言実行で運動をしてこうと思う。
ちゃんと体重を測ってショックを受けよう
まずは現状を知るというところから始めるのが吉ではなかろうか。大体の運動記録というのは体重測定から始まるというのがセオリーである。ただ我が家には体重計という文明の利器はないので、自分の現状体型を数値として認識できていない。ので、とりあえず外に出てちゃんと体重を測ってきた。(IN Bodyとかいう良さげな体重計に乗ってきた)
そして結果ではあるが、自称は50キロとずっと申告し続けていったのが、実は測ったら52キロという数字が出てきた。
結構ショック、おもてたんと違うっていうやつ。ゴチであれば大誤算とは行かずとも誤算レベルではあるくらいには...
2キロ増えとったんかワレということで、一旦はこの2キロを無に帰すところを一つの目標としたい。(目安、年末までに減らそう)
形から入る
じゃあ何から始めよう。痩せると決めたのならまずは脂肪を落とすところから始めたい。
というところで、手始めにジムの契約から始めてみた。
もとより私は幼少の頃より形から入るタイプだと自認しているので、(絵を描く時はベレー帽を被ってた幼稚園時代)こういうのはなるべく早めに形から入ると良い感じになるというのはこれまでの人生でなんとなく掴んで来ているため、ジムを契約した。
都会というのはめちゃくちゃ便利なもので通いやすいところに何施設もジムがあるのはありがたい。というところで、とりあえず日々の動線上にあるジムを契約してみた。こういう行動の速さは私の良いところである。
無理はしない
そして意気込んだは良いもののちょうど仕事が立て込んでいるということもあり、仕事が長引く日には無理をしないとも決めた。
残業がありがちな時はジムには行かない、そう言った時は己優先で生きるべきだから。
睡眠時間を最優先
そして一番大事にしていきたいのはやはり睡眠、睡眠だけは欠かさずにとっていきたい。というか睡眠もまともに取れない時は運動なんかしゃあいけない、余計に運動が嫌いになるから...。
(あと、およそ30年弱生きてみてたくさん寝た方がすこぶる体の調子が良いとやっと気づけた)
とりあえず睡眠7時間以上、運動は余裕がある時にやる。これでやっていこう。
実際にやったこと
朝ウォーキング(残業少なめの日)
なんか朝に運動するといいとのことらしいので起きれる日はジムで朝ウォーキングをすることにした。
とりあえず傾斜を10くらいに設定して20分程度。1週目は7日中3回できた。翌週が珍しく繁忙の週であることが約束されていたので、一旦週半分はやってみた次第である。
長距離ウォーキング
長距離歩くのが苦じゃないタイプなので、週末に行ける日は長距離ウォーキングという名の散歩を実施。
東京は場所によって雰囲気がだいぶ異なるのと、中心部においては住宅街しかないみたいなところがほとんどないので、歩いていて飽きがこない。全然いろんな場所を選択肢多く歩ける。本当にありがたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157952316/picture_pc_13d07cb20beea8462702d955902509d7.png?width=1200)
結構頑張って歩けたのではないだろうか。
とりあえず1週目はこんな感じで、完!