![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43786432/rectangle_large_type_2_cfe44cb206b72e6135d4291923881c19.jpg?width=1200)
すこぶる体調がいいとは
そんなことって、あるだろうか。
大人になってからは、たぶんないと思う。
昨日、国家資格を持っている賢いおじさんのところに行ってきた。
通院。
職業訓練に通っていたことも知っている。
病気があると、主治医に意見書を書いてもらう必要がある。
「この人は病気だけど、働く意欲はあるし、毎日通えるよ!!」と証明してもらう。
せっかく出てきた意欲。主治医は、よっぽどのことがない限り、書いてくれる。
12月いっぱいで職業訓練が終わり、就職どうしようかと考えている。普通なら同時進行。
終わるとともに働き出せるようにすると思う。
せっかくやる気が出てきたところに、天候の悪化。天候とともに悪化する体調。
賢いおじさんに相談してみた
すこぶる体調がいいなら、フルタイムで働いてもいいと思う。
でも始めは覚えることも多いし、徐々に時間を伸ばして行く方が安心だね。
ごもっともすぎる回答に、この病院に通っていることは、正しいと思った。
すこぶる体調がいいことなんて、普通に考えてない。
でも通院後、新しいパンプスを買った。
いつ、すこぶる体調がよくなってもいいように。
「すこぶる体調がいい」と聞いてなぜか、なかやまきんに君が浮かんだ。
あの人は、いつでもすこぶる体調が、よさそうだ。きんに君には、なれないよ。
誰も、求めてないけど。
【追記】
元々、食いしん坊。
今までに食べたもので、おいしかったもの、また食べたいものの写真を撮りためている。
このお肉の山をモリモリ食べられるようになったら、すこぶる元気なのかな。
一人で食べる必要は、ない。
誰かと分けて食べたとしても、こんなお肉をまた食べたいと思えたら、元気な証拠だと思う。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![おもち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54827191/profile_18047db40ca93c86e2ec49e947ba2a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)