見出し画像

『主催者に喜んでもらう行動って?②』🔹ファン作りコラム🔹No.17

『主催者に喜んでもらう行動って?〜②人を連れて行く〜』

おかっちが主催者に喜んでもらうために意識してやっていることとしては、

①早く行く

②人を連れて行く

③その会がもっと楽しくなるように動く

④主催者目線で考える

この4つでした🙋‍♂️✨

今日はその②をお伝えします!

②人を連れて行く

え、人のイベントなのに、自分が集客するの?!

そう思ってしまった方もいるかと思います🙋‍♂️

そう思う人がおおいからこそ、いいところもたくさんあるんですよ〜


・主催者が単純に喜ぶ!

そもそも人を呼んで来てくれるってめちゃくちゃ主催者だったら、嬉しくないですか?!

してあげましょう!笑


・1人で参加すると緊張する

これはぼくだけかな?笑

1人は寂しいんで、誰かと行きましょう👍


・主催者に合う人を呼んであげると呼んだ人も喜ぶ!

つなげる感覚と一緒ですね!
自分が主催者を思った時に合う人を紹介するために呼びましょう☝️

つなげることはどんな時だってできます!


・自分が交流を深めたい人を呼んでみましょう!

1対1で話してもっと仲良くなりたいなって思った人と一緒に行ってみましょう!

その人の新しい一面が見えてもっと好きになったり、仲良くなれたりします🙋‍♂️

一緒にお酒飲んだり、一緒に新しい人と話したり、想像しただけで仲良くなれる気がしますよね?☺️

ぼくはこれを1番意識してます☝️


人のイベントであれ、周りの人を巻き込んでいくことはすごく大切だと思っています✨

誰かを想って、呼んであげるって素敵だな〜って思います!

集客って聞くとやっぱり、いいイメージがないと思うんですけど、自分の捉え方というか、考え方で、喜んでもらえる集客にできると思っています🙋‍♂️

ファン作り相談室を通して、そんな人たちを増やしたいなと思ってます✨

実践してみた感想待ってます☺️✨


もし、記事が良かったなと思っていただけたら、いいね、コメント、拡散などしていただけると嬉しいです^^


下に、リンクを貼っておくので、そちらのフォローをしていただけるともっと嬉しいです^^

最後まで見ていただいてありがとうございました!

🍀おすすめの無料記事🍀

『ファン作りって??』
自営業、フリーランスの方は必見😚


『ファンができるイベント作りって?』
コミュニティを作りたい、人のつながりを大事にしたい人に読んでほしい🍀



🍀おすすめの有料記事🍀

『"人のつながりを深める"イベントの3つの価値を高める行動【完成版】』
🌏10人まで100円🌏


◉関連リンク◉

🏘LINE公式アカウント🏘
https://lin.ee/nUKY0XA
※毎週コラム書いてますので、よかったら登録してください✨


🏘Twitter🏘
https://twitter.com/okacchi_fan
Twitterでは、メモのようにノウハウを軽くまとめてみたり、感じたことをツイートしています✨


🏘Instagram🏘
https://www.instagram.com/okacchi_fanzukuri/
Instagramでは、みやすいようにノウハウを画像にまとめています✨


🏘HP🏘
https://fanzukuri.catstyle.life
月額個別相談サービス『ファン作り相談室』のHPです🔆

#おかっち
#ファン作り相談室 #オフライン集客
#コミュニティバー
#つながり #ファン #ファン作り #コミュニティ #コミュニケーション #人間関係 #自分らしさ #フリーランス #起業 #ビジネスモデル #毎日note #note #バー #集客 #イベント #やりたいこと #マインドセット #経営 #飲食店経営 #副業 #コラム #学び #教育 #自分と向き合う #オフライン集客
#ないと倶楽部 #note大学新入生 #note大学

いいなと思ったら応援しよう!

おかっち|自分らしい事業創りの専門家
サポートは必要ありません。まだまだぼくは認知が低いです。サポートの代わりに認知を広げるべく、シェアをお願いしたいです。