見出し画像

『イベントは参加者でいくな?!』🔹ファン作りコラム🔹No.13

『イベントは参加者でいくな?!』

いろんなイベントに誘われると思います!
おかっちがイベントへの参加で大事にしてることを伝えたいと思います!

イベントの参加で大事なこと。


『主催者にも喜んでもらう意識』


です🙋‍♂️✨

この段階で、なんとなくわかった人は
とってもいい考え方をされてる人だと思います😆
おかっちは嬉しいです。


イベントに参加する時
『主催者にも喜んでもらう意識』
これに尽きると思ってます🤔


もちろん、主催者は価値を提供する側で、参加者は提供してもらう側。


ぼくは思うんです。

だからこそ、主催者に喜んでもらう意識大事だなって🙋‍♂️

主催者だって、人間。
頑張って企画してくれてるし、
悩みながらいいものを提供してくれてる。
そんな人を喜ばす人がいてもいいなって。


参加者としてではなく、主催者くらいの気持ちで参加する。
主催者を喜ばす。


この中には、
きっと主催者をやったことがある人が多いと思います!
そんな参加者がいたらすごーーーく嬉しくないですか?☺️
その人を大切にしたいって思いませんか?
その人になにか返したいって思いませんか?

参加費を払うことで、1つギブ
喜んでもらうことで、さらにギブ


これで、ギブ-ギブ


じゃあ、なにをやったらいいのか?
それはまた今度☺️
それまで気にして考えてくれたら嬉しいな〜☺️



もし、記事が良かったなと思っていただけたら、いいね、コメント、拡散などしていただけると嬉しいです^^


下に、リンクを貼っておくので、そちらのフォローをしていただけるともっと嬉しいです^^

最後まで見ていただいてありがとうございました!

🍀おすすめの無料記事🍀

『ファン作りって??』
自営業、フリーランスの方は必見😚


『ファンができるイベント作りって?』
コミュニティを作りたい、人のつながりを大事にしたい人に読んでほしい🍀



🍀おすすめの有料記事🍀

『"人のつながりを深める"イベントの3つの価値を高める行動【完成版】』
🌏10人まで100円🌏


◉関連リンク◉

🏘LINE公式アカウント🏘
https://lin.ee/nUKY0XA
※毎週コラム書いてますので、よかったら登録してください✨


🏘Twitter🏘
https://twitter.com/okacchi_fan
Twitterでは、メモのようにノウハウを軽くまとめてみたり、感じたことをツイートしています✨


🏘Instagram🏘
https://www.instagram.com/okacchi_fanzukuri/
Instagramでは、みやすいようにノウハウを画像にまとめています✨


🏘HP🏘
https://fanzukuri.catstyle.life
月額個別相談サービス『ファン作り相談室』のHPです🔆

#おかっち
#ファン作り相談室 #オフライン集客
#コミュニティバー
#つながり #ファン #ファン作り #コミュニティ #コミュニケーション #人間関係 #自分らしさ #フリーランス #起業 #ビジネスモデル #毎日note #note #バー #集客 #イベント #やりたいこと #マインドセット #経営 #飲食店経営 #副業 #コラム #学び #教育 #自分と向き合う #オフライン集客
#ないと倶楽部 #note大学新入生 #note大学

いいなと思ったら応援しよう!

おかっち|自分らしい事業創りの専門家
サポートは必要ありません。まだまだぼくは認知が低いです。サポートの代わりに認知を広げるべく、シェアをお願いしたいです。