農福連携しいたけ狩りとキノコ菌床でフカフカ土づくり〜byおいしそうな森作り〜
みなさまお元気ですか?
3月〜5月はおいしそうな森に植えている樹や野菜、新たな種まきなど
だんだん景色が変わる様が楽しくもあり賑やかな忙しさを迎えております★
森といえばキノコですが
さいたま市で障がいがある方や難病の方が「菌床しいたけ栽培」をおこない
経済的自立と安定した就業をサポートしている「アスタネ」さんが運営している「しいたけ狩り」に行ってまいりました。
500円で袋に詰め放題のシイタケ狩りはとても楽しかったです♪
美味しい肉厚シイタケをたくさんゲットしました!
▼予約サイトはこちら
またシイタケが出尽くして廃棄予定の「廃菌床」を
土壌の堆肥として使用したいと思い
早速エリア拡大した見沼のおいしそうな森に撒いてみることにしました。
キノコの菌床自体が、オガクズなど木材に米ぬかなどで出来ている上に
シイタケ菌などの菌糸など堆肥としては申し分ない成分です。
これから梅雨がくると水分を吸ってくれて分解も早くなり
フカフカの水はけのよい土になるよう期待しております。
障がい者の方のやりがいや自立を菌床しいたけで支援し
さらに私たちが行なっている
循環型アグロフォレストリーシステムなどにも役立つ資材など
資源循環型の取り組みができたらと考えております。
おいしそうな森も人にも環境にも考慮したコミュニティを目指したいと思います。
▼こちらでしいたけの商品購入できるので是非!
こちらはアスタネさんのInstagramです
https://www.instagram.com/_asutane_kitchen/
おいしそうな森公式サイト