
花の雲 【奥入瀬 24/5/31】
白い花が固まって下向きに咲く様子を
雲に見立てて、白雲木【ハクウンボク】と
名付けられた樹があります。

植物の名前の中には、先人達の感性豊かな
ネーミングセンスがほとばしり過ぎて、
いや、ちょっとわからんなぁ…と感じてしまう
難解なネーミングのものが多々あります。
(自分の学のなさを棚に上げるな!笑)
白雲木は読んで字の如く。
雲のような花ってなんかいいですよね。

今年は多くの樹木の花付きが例年になく多くて、
ハクウンボクも例に漏れず素晴らしい花付き。
花が雲のようというか、樹全体が雲のようで、
写真だと平面なので伝わりませんが、
何層にも重なるように花の雲が咲いています。
花でできた積乱雲…
う〜ん、違うな。
センスなし!笑