![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131610605/rectangle_large_type_2_75297d534b8e96b24ab8ba31d3949365.jpeg?width=1200)
もっこもこ!【奥入瀬 24/2/19】
この一言に尽きる!笑
なんと、車道沿いの場所にあるので、その見事なもこもこっぷりが前を通りかかる度に気になっていたのです。
見た目に違わぬもこもこっぷりで、指を刺すと全部埋まるぐらいの厚みがあります。
この苔は「タマゴケ」という苔で、苔好きの界隈では知らない人はいない、とっても人気の苔。
その理由は苔の花(胞子体)の可愛らしさにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708523103897-8mM4nTJd7Z.jpg?width=1200)
よ〜く見ると分かる程度のか細い苔の花がたくさん出ています。
これはまだ成長途中の段階で、しっかり成長すると、驚くほど可愛くなるのです。
その可愛らしい苔の花がとても人気で、タマゴケは苔界のアイドルなんて言われることも。
あと2週間程度でアイドルが本領発揮してくると思うので、また改めて紹介します。
タマゴケは苔の花にフォーカスされがちなんですが、植物体そのものも負けないぐらい魅力的だと思うんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708524338085-jMzLTfJZtV.jpg?width=1200)
まん丸の苔の花をつけるのでタマゴケと呼ばれるんですが、タマゴケの身体そのものもかなり丸くなるんです。
もこもこと丸く大きくなるからタマゴケなんだよと言われても納得できます。
このもこもこ具合はありそうでなかなかないので、素晴らしいもこもこを発見したらいつもツンツンしてしまいます。
早い春を楽しむぞ!と、気持ちを切り替えたというのに、また雪が降ってきました…。
それも今回は湿り気のない、サラサラと乾いたパウダースノーです。
むむむ、滑りたくなっちゃうじゃないか〜
しかし、スケジュールに余裕がない…
1/17のday9の後はほとんど滑れておらず、計30日くらい滑りたかったんですが、今シーズンは達成できそうにありません。
せめて気持ちのいい滑り納めをさせてくれ〜