![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138466637/rectangle_large_type_2_4f7bacd011296224fa722e439492c165.jpeg?width=1200)
春のぐるぐる! 【奥入瀬 24/4/25】
森のあちらこちらでぐるぐるが大発生!
春のシダの芽出し祭りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714046387740-y2hQbg3CM4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714046413900-LtvfOaxMpw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714046447358-pNtZVPRJEJ.jpg?width=1200)
ぐるぐるを愛でるおさんぽは春の恒例行事(^^)
森の芽吹きが始まってからまともに雨が降っていなかったので、森全体がカラッと乾いた印象だったんですが、ようやく昨晩からまとまった雨が降ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714046739600-HffjoazqiH.jpg?width=1200)
霧雨にしっとり濡れた新緑も良きかな。
あえて一段高い車道から撮影してみました。
遊歩道の溶け込みっぷりが素晴らしいのです。
高い位置から見下ろすと林床に転がるたくさんの苔岩がよく見えるんです。
もう少し日が経つと苔岩の隙間を埋めるようにシダの葉が繁茂していきます。
シダはコケと並んで奥入瀬渓流の景観を特徴づけるとても大事な存在なのです。
開催時期はまだ先ですが、シダの世界に溺れるちょっとマニアックなツアーも開催予定。
シダの世界の扉を開けてみませんか?笑
奥入瀬渓流ホテルでは苔さんぽをはじめとした、個性的なアクティビティを季節に応じて様々開催しておりますので、ご宿泊の機会がありましたら何か一つでも是非参加してみて下さい(^^)