![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98506660/rectangle_large_type_2_725e60556078e7e4d82bb22a93d82610.jpeg?width=1200)
【目印を見つけるノート】1053. 大切にしているものは、大切にしたいものです
昨夜珍しく寝不足になってうとうと夢を見て、さらに珍しく😅仕事で眠気が来なかったので、今頃ぼけーっとしています。
えーと、
こんな風にしていられるのは、とても幸せなことだと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1676897890761-WeD9RhO8KE.jpg?width=1200)
うーんと、どこから書こうかな。
毎日noteというタグをつけていますが、特に毎日やろうという意気込みで付けたのではないのです。
「毎日」エッセイを始めたのは2017年の10月頃でした。
noteではないところで。
その頃は「3カ月続けばいい」ぐらいに思っていました。小説もたくさん更新していましたし、勢いといいましょうか。
そして、その年の暮れに他のこともいっぱいあって身体を壊しました。
それでも、「毎日」は続けました。
小説も続けました。
文章に出ていたかは分からないですが、鬼気迫るものがあったでしょう。
続けたのは、
心臓が止まりそうになったからかもしれません。
心臓が止まったら、そこから先はありませんから。
体調が戻るのには少し時間がかかりましたが、様子を見ながら毎日書いていました。2019年に、体調がだいたい安定したところで一端区切って不定期にしました。
そして、
少しずつ、少しずつ、少しずつ、
いらないものを捨てていこうと思ったのです。
いらないものは、いらないです。
それからまた少し時間が経ちました。
書くことは残りました。
私は毎日書いています。
それは、ひとつの例で、
書くことだけではなくて、
私が今大切にしているものは、
ずっと胸に抱いて、
大切にしたいものです。
ヴァイタルは
100歳超えまであるかもしれませんし、
明日で終わるかもしれません。
それならば、
大切なものを大切にして、
今日会えることを大切にして、
ゆっくり楽しんで自分を生きていたいと思うのです。
もちろん、100歳でも書いているのが目標ですよ😊
さて、もう少し暮らし向きが変わったらギターの練習をしたい、この曲を。
Elizabeth Cotten『Vastopol/Vestapol』
長く演奏し続けたこの方は、私の理想のおひとりです。弾けるかどうかは五里霧中ですが😆おばあちゃんになっても楽しくできそうだなって思います。BLUESなおうちの軒下で日がな弾いていたいです🌞
それでは、お読み下さってありがとうございます。
尾方佐羽
#エッセイ
#ブログ
#日記
#書くこと
#心臓
#ヴァイタル
#人生
#生き方
#ライフスタイル
#ギター
#音楽
#BLUES
#ElizabethCotten
#VastopolVestapol
#BluesDays
#毎日note
#noteの書き方
#奇跡
#ありがとうね