【目印を見つけるノート】924. 整理箱とロコモーションの兄弟
どうも関東の上の雲は行ってくれませんね。
したがって、おうちで過ごしがちにもなるのですが、整理の合間についしてしまうことがあります。
小物箱の入れ替えです。
いや、その前に「箱作り」です。
頭から被りはしないのですが、私は「箱女」のようです。適当な段ボールや菓子の化粧箱をああしよう、こうしようとするわけです。例えば、折紙(最近はデザインペーパーというのですか)や和紙、画用紙をペタペタ貼ったり、中に仕切りを作ったりして、おあつらえ向きにしたりするのです。
ときどきですがアクセサリーの委託販売のディスプレイ用の箱もぺたぺたしています。
普段はちょこっとしかしませんが、ときどき大がかりにやりたくなります。
必需品、ものさし、カッター、ハサミ、糊(アラビックヤマト一択)、箱と紙(補強用にボール紙も)。
私は幾何学的設計ができませんので、あらかじめある箱をどうしようか考えることから始めます。もちろん、何を入れるかというのが最も大事です。
簡単な紙工作です。
普段は1個ぐらいしかしませんが、今日は結構やってしまいました。午前をつぶしました😅
まあ、統一感もないですし、踏んだり濡らしたりしたら一発でおしまいです。そのような「脆さ」を見込んでの作業です。
糊も一本使いきりました😅
これは、整理とセットでしますので、習慣といえるでしょう。タンスや棚だとホームセンターで木材を買ってこなければいけないのでちょっと厳しいですが、手元にあるものの組み合わせを考えつつ作るのがとても好きなようです。
アクセサリー作りも編み物もそうなのですが、何かを作るのがひとつの習慣という感じでしょうか。
手癖かしら?
今は、AIが30秒?で絵を描くようですが、こういう無駄な作業には使われないだろうなあ。
それでいいのだ、と思います。
🚂
今日は鉄道記念日でしかも150周年、テレビの画面越しに各地の行事が見られて楽しいです。せっかくなので、日本鉄道の草創期に大きな貢献をしたトレヴィシック兄弟のことを置いておきましょう。テレビからは聴こえてきませんでしたので。
蒸気機関車(1804年のペナダレン号)の発明者のお孫さん2人が日本で指導していたなんて、ちょっと素敵ですね。
今日はこれしかないなあ。
Little Eva 『Loco-Motion』
それでは、お読みくださってありがとうございます。
尾方佐羽
追伸 素敵✨
#エッセイ
#ブログ
#習慣にしていること
#手を動かす
#つくる
#箱
#整理整頓
#鉄道150年
#記念日
#トレヴィシック兄弟
#蒸気機関車
#トレヴィシック
#集中と分散
#展開
#毎日note
#noteの書き方
#素敵
#人間
#音楽
#LITTLE_EVA
#LOCO -MOTION
#知らせたいこと
#鉄道
#楽しむ