見出し画像

【目印を見つけるノート】784. お話ができたら読みたい本(5)

はっ💡 ありがとう🤭
今日は辰の日らしいので、それらしい雲を。

見ようによっては、です。

雨ですね。あまり強すぎることがありませんように。

これを見ると、『トロイの木馬』とか「巨大メカ麒麟」を想像してしまうのです。見ようによって😅

さて、808ぐらいまで、「今取りかかっているお話ができたら読みたい本」というテーマでいこうと思っています。特別シフトですね。
よろしくお願いします。

今日はジェームス・ジョイスの『ユリシーズ』(柳瀬尚紀訳 河出書房新社)です。1ー12となっているものですね。

この『ユリシーズ』の柳瀬さん訳が出たときーーいつとは書きませんがーー学生界隈でも相当な話題になりました。ホメーロスの『オデュッセイア』を下敷きにしたダブリンの1日ということなのですけれど、当時の私は『ダブリン市民』をパラパラめくるぐらいで(U2が好きですし)、『ユリシーズ』は敷居が高いと思っていました。

ただ、その時は自分がおそれ多くも『オデュッセイア』とつくような小説を書くとはカケラも思っていませんでした。『ユリシーズ』どころか、ホメーロスも眼中にありませんでした。
今さらながら、「読んでおけばよかったな」と反省したりもするのです。

もし、自分が『西洋におけるストーリーテリング』の講義を受ける学生だとしたら、ギリシア神話とジョイスとモームとバルザックと……その辺りをガッチリ踏まえた内容を期待します。シェイクスピアやプルーストは……自分で読みます。

そのような想像をする辺り、私、きっとずっと一生学生のままなのです。

そして、そのような大人になった自分を、少し誇らしく思うのです。

そういう大人になりたいと、ずっと思っていたような気もします。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

#日記
#エッセイ
#本
#お話ができた後に読みたい本
#ジョイス
#ユリシーズ
#河出書房新社
#知性
#学ぶ
#柳瀬尚紀
#知的探求心
#オデュッセイア
#毎日note
#Esseloggi
#毎日note
#愛
#invisible_now

いいなと思ったら応援しよう!