![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12018871/16ca7c2611cd3bac1a97957ab8f6588d.png?width=800)
お店づくりの専門家が日頃モヤモヤ考えているアイデアや発想法や仮説。デザイン、マーケティング、ブランディングに興味のある方向けに幅広く書いていきます。
たまに図解を入れたり、おま…
¥500 / 月
- 運営しているクリエイター
2019年6月の記事一覧
クリエイティブの加減乗除
何かをデザインしてください。そう言われた時、あなたならどうしますか?
僕は高校からデザイン系で、都立工芸高校→桑沢デザイン研究所→インハウスデザイナー→独立開業して6年目...と、人生のほとんどをデザインに捧げてきた感じです。
なので、もはや息をするようにアイデアも出ますし、体が覚えているので反射的に作ったり描いたりもできます。でも、この反復している方法論をちゃんと言葉にして伝えることはほとん
デザインの筋トレ〜表現の基本、点・線・面の練習帳〜
デザインに限らずあらゆる学問には基礎があります。基礎、つまり基本になる練習方法です。
プロ野球選手だって素振りや走り込みはしますし、医者だって最新の論文に目を通したり学会出たり研究や勉強をしています。
同じようにデザイナーにも基礎となるデザインの練習方法があり、意識してやっているか無意識にやっているかは別にしてもプロとして長年戦い続ける人はみんな何かしらの訓練は続けています。
デザインの場合
月額有料マガジン「ショップディレクターの頭の中」はじめます
以前からアナウンスしていた月額有料マガジンですが、note月間10万ビューもしくは100日連続更新したら復活する予定でした。で、このたびnote月間10万ビューを超えたので晴れて申請していよいよ6月からスタートです!
タイトルは「ショップディレクターの頭の中」という、まんま僕がいつも考えていることをもっと深掘りして付加価値をつけて召し上がっていただくマガジンです。
いつも僕は考え事を図でメモっ