「考えてみる」値上げのタイミング!(ヒント)
「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のアドバイザーをしている桑田朋之です。
本日は、
「価格変更(主に値上げ)のタイミング」
というお話です。
以前も給与に関連して、
価格設定について投稿しました。
一般的に飲食店の価格変更は、
・メニュー改訂
・リニューアル(新装)
・メニュー追加
・etc…
に伴って変更されています。
ところが、
コロナ流行をまたいだ昨今、
・人件費高騰(最低賃金急上昇)
・原価高騰(商材そのものだけでなく輸送費なども含めて)
・円安による関連で、様々な品目が値上げ(直接輸入だけでなく)
などの上がり方が、
ある一定期間を置いたタイミングではなく、
毎月の様にあちらこちらで値上げ、
という状況を目にします。
飲食店を営む方におかれては、
毎月月次決算していれば、
その推移もわかり、
早急に手を打たれるでしょうが、
個人経営などで、
年度決算で自身のお店の損益を見てから、
「あっ、値上げしないと!」
と気づく方も少なくありません。
「値上げのタイミング」
なのですが、
良く言われるのが、
「4月に値上げを始める」
という考え方です。
これは、
先の、
・メニュー改訂
・リニューアル(新装)
・メニュー追加
も係わるのですが、
人の流れが変わる時期が、
「4月」
新しいことが始まるのが、
「4月」
という考え方から来ている様です。
でも、
直近の世の中の動きや報道から見ると、
・値上げの情報
・値上げの記事
が日に日に増えてきている、
今がその機会なのかもしれません。
「9月・10月」
まさに、このタイミングなのかなと考えます。
米の収穫で米価が決まるのは、
「秋」
最低賃金で人件費増が設定されるのが、
「10月」
人が食べる事で盛り上がる、
「食欲の秋」
年末、
年始は、
これらの価格変更(主に値上げ)、
そして、
伴う、
商品への注力、
があって、
選ばれるのではないかと、
考えます。
※番外
企業努力で、
「値下げ」
という集客戦術もあり!
というか、
ファストフードでは、
始まっていますよね。
~~~~~~~~~~~~
さて、こちらのNoteでは、何を記していこうか、という考えもなしに、気軽に、気楽に、気の向いた時に、飲食や宿屋に関する事、自身の趣味の共有などを記してみようかなと思っています。
よくご相談を受ける内容などのお返事も可能な範囲で記してもよいかもしれませんね。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
桑田朋之(士誉<あきたか>FacebookName)
「繁盛させたい」「長く続けたい」「働きたくなる」をお手伝いする、飲食店・宿屋(ホテル/旅館)のコンサルタント。
わざわざ聞けない、聞くのがちょっと恥ずかしい、など様々ある、飲食店や宿屋のお悩みや疑問にアドバイスをしています。
お仕事Instagram
https://www.instagram.com/office.vision_2023/
お仕事Facebook
https://www.facebook.com/office.vision.2023/
※承認欲求旺盛な私は、フォロー、いいねで舞い上がります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?