なぜ中堅社員は会社から辞めていくのか。中堅社員の本音を書きます
今回は中堅社員の本音の話を書いていきます。突然ですが、皆さんは気がついたら3年間、4年間働いたあの先輩や上司がやめていると気がついたことありませんか?
「また今日もやめている。あの先輩が辞めるなんて考えられない。」
など、何年間も働いて戦力となっていた中堅社員がやめたりして会社を去ることをあると思います。
結論、中堅社員がやめていくのは主に3つほど理由があります。解説していきます。
今回はある意味中堅社員がやめていくと悩む社長さんや人事の人に向けた記事内容となります。
1.中堅社員がやめていくのは、会社に失望している
中堅社員が会社から辞めていくのは、その会社じたい失望しているからです。
特に優秀な社員には仕事が多く来て、ぶら下がることしか出来ない超下位層のサラリーマンはほとんど仕事が来ません「仕事の偏りはかなり顕著に現れます」
そして、優秀な社員はすごく能力が高く、アフター5も勉強や副業に費やすほど向上心も高いです。なのに会社から仕事が多かったり要望が通らなくなると次第に失望していきます。
「自分の向上心とキャリアアップがこの会社にはないと気がついて見限ってしまうのです。」
ですので、気がついたら辞表を出していたり退職代行サービスを活躍してやめていくのです。
2.超下位層無能サラリーマンのしりぬぐいをしているので給料は抑えられていることに苛立ちを覚える
この話は以前要約したやまもとりゅうけんさんの著書「金持ちフリーランス貧乏サラリーマン」の内容となります
サラリーマンの恩恵を受けられるのは議決権のあり会社のお金を動かせる超上位層サラリーマンか向上心がなく会社にぶら下がることしか出来ない超下位層無能サラリーマンのどちらかです。
中堅社員は必死に働いた稼ぎをぶら下がっている無能サラリーマンに分け与えて養っているのです。「ですので中堅社員ほど働きに対して給料が釣り合いません。」
超下位層無能サラリーマンの場合は指示さえ聞いていて自分は何もしない。だけど給料を貰えるのですごくいい立場にあたります。
中堅社員目線から見ると何も成果や実績を出していないのになぜ対価を貰えるのだ!と苛立ちを覚えることになります
結果、最初に書いた会社の失望に繋がります。
最後に会社のスタンスにも責任があるのでは無いのか?について書きます
3.中堅社員が辞めることには実は会社にも多少責任があるのでは無いのか?について
中堅社員がやめていく会社には、多かれ少なかれ色々問題があることがほとんどです
給料で考えて見ます。サラリーマンの給料は基本的に生きるか死ぬかギリギリのラインで調整されてることがほとんどです。
優秀な中堅社員がいれば安い給料でこき使うことが出来ます。少ない人数で回せることができてしまうと会社側が次のように考えます
「少ない人数で回せたからさらに規模を増やしても今の人数で回せるでしょう。回せなければやる気と気合いが足りないだけ」
人がやめていく会社の特徴として社員を人件費「要は売り上げをあげるための道具であり搾り取るだけ搾り取ってあとは使い捨てる駒として」見ています。
社員をコストとして見ている以上マニュアルも作らず、人員を増加したり作業効率をあげようど改善をいたしません「優秀な中堅社員がこの事実に気が付かずに一生働いてくれると思っているからです。」
空いた時間に自己研鑽する優秀な中堅社員ほど青天井に仕事は増えます。気がついたら過労で倒れてるなんてこともあったりします。
このように多くの会社からのマイナス感情が重なることによりやめていきます。辞めたあとは会社は初めて中堅社員の言った忠告の重みを知り、多大なダメージを受けます。
空いた業務を補填するかのようにさらに業務は過酷になります。結果的に悪循環には変わりません。
まとめ
中堅社員がやめていくのはほとんど多大な業務と自分のキャリアアップがこの会社では見込めないことへの失望などのマイナス感情が重なると起こります
もちろん対策があるのか?と聞かれると、順当な評価とか、スキルを生かした働き方など変えられることはあると思います。
社員がやめていくと嘆いている社長さんはこれから多くなると思いますが、根本から考えてみると、やはり中堅社員でやめていくことは何か問題があると考えられます
これから実力をつけていくと多かれ少なかれ仕事が増えていくけど給料は増えないのがサラリーマンの働き方です
それが嫌気がさすのなら、あなたがフリーランスや起業で自分の稼ぎを作るしかないです。
本日もありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![たつのり@1000日目年間145.500pV](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125424907/profile_a7509ae7f34bf593e1336d9c99db3d97.png?width=600&crop=1:1,smart)