シェア
この記事はマガジンを購入した人だけが読めます
今年もSXSWの季節だった.という完全に事後報告祭. 毎年夏頃テーマを決め,一年の総復習にな…
日経メタバースシンポジウム.3/31の2359まで見れるらしい. ぜひご笑覧ください. ついでにw…
NFTをベースにした実世界用のインスタレーションは近頃色々なところで展示しているのだけれど…
圧倒的事後報告祭りの第何弾なんだろう.そのうち記事が出てくると思うけどいくつかシェア. 当日は地元の大学と繋ぎながら講演. それはさておき講演資料作ってるときに書いた猫きのこ遊牧民の文字が気に入っている. デジタル書道なら液体じゃないのでかなり扱いやすい.これはデジタルカメラとフィルムカメラの差のような話だと思う. あらゆるものがこうなってくるとみなDJになっていくのだと思う.つまみ勝負,つまみ勝負,あとは文脈と運ゲー.
絶賛事後報告の集い.しかしながらなかなか愉しいフォーラムだった. この人文知の感覚は以前…
筑波大の学生さんたちとパシャリ.(マスクを一瞬外して) ちなみにデジハリもゼミ生が巣立ち…
これも結構長かった.マタギドライヴが一旦完結(皆さんは覚えているだろうか,デジタルネイチ…
画像は2019年のサマースクールのときに撮った水面の反射(細かい) 上記プレスリリースも出て…
事後報告は続くよどこまでも! というわけで,日中韓芸術祭2021の総合演出担当しました. と…
というわけでジャパンハウスロンドンで講演してきました(完全なる事後報告)