落合陽一

メディアアーティストで光や音や物性や計算機メディアの研究をしているような感覚的物書きで博士持ちのスナップ写真家です.多様性社会を目指す波動使いの准教授.noteは作家としての個人的な発信です.ご連絡はリンク先のお問い合わせまで. https://yoichiochiai.com

落合陽一

メディアアーティストで光や音や物性や計算機メディアの研究をしているような感覚的物書きで博士持ちのスナップ写真家です.多様性社会を目指す波動使いの准教授.noteは作家としての個人的な発信です.ご連絡はリンク先のお問い合わせまで. https://yoichiochiai.com

マガジン

  • 落合陽一の見ている風景と考えていること

    落合陽一が日々見る景色と気になったトピックを写真付きの散文調で書きます.落合陽一が見てる景色や考えてることがわかるエッセイ系写真集(平均で月25回くらい更新しています)

ウィジェット

  • 商品画像

    魔法の世紀

    落合陽一
  • 商品画像

    デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂

    落合陽一

リンク

最近の記事

  • 固定された記事

落合陽一が何者かわからないときに読むnote(無料配信)

落合陽一です.色々やっていると言われても,実は僕個人としては色々やってるつもりはなくて,何かで紹介されるとき毎回肩書きに「メディアアーティスト」と答えるように,基本的には広義のメディアアートを愛する32歳で,全てはその派生で生まれてきたものであることはずっと変わっていません. この記事は,目次的には個人(作家)としての落合陽一,大学教員としての落合陽一,会社経営者としての落合陽一,研究プロジェクトリーダーとしての落合陽一,メディアに出ている落合陽一,総括その他の順番に並んで

    • オブジェクト指向菩薩の存在論的考察:空海の声字実相義からデジタルネイチャーへの道筋のメモ

      以下AIだけど(ちょっと間違いはありそうだけどメモっておこう: そして多分これ読んでからのがわかりやすい. はじめに 現代の情報技術の発展は、哲学や宗教、芸術に新たな視点をもたらしている。特に、オブジェクト指向プログラミング(OOP)とオブジェクト指向存在論(OOO)の融合、そして大規模言語モデル(LLM)による自動実装が、人間の思考とデジタル技術の間に橋を架けつつある。本稿では、空海の声字実相義の現代的解釈を出発点として、曼荼羅とOOPの関係を考察し、OOPとOOOの

      • デジタルネイチャーと超自然についてのメモ

        以下AIだが,書いておいた方が良さそうなので書いておく. 序論:デジタルネイチャーの存在論的再定義現代社会におけるデジタル技術の急速な進化は、人間の生活様式や社会構造だけでなく、我々の「自然」観や哲学的思考にも深い影響を及ぼしています。落合陽一氏が提唱する「デジタルネイチャー(計算機自然)」は、そのような時代の変化を象徴する概念であり、計算機科学と自然が融合した新たな世界観を提示しています。本稿では、デジタルネイチャーがどのような自然であり、どのような存在であるのかを、東洋

        • 落合陽一には毎年テーマがある.2024年のテーマは神仏習合,2025年のテーマは? 

          2025のテーマは1945年か,敗戦か,日本的家制度の変遷か,切腹か,と悩んでいたんですが,統合すると死生観だなぁと思うようになり,死生観をテーマにしようと最近は考え始めた.ここからもうちょっと揉むとたどり着くと思う(2025年の3月くらいには固まることだろう) 定在遊牧性・真言密教・神仏習合 色々毎年変わるのである. 意外と詳しい.つるっとしているが. 遷座式とデジタルヒューマンから影響を受けているとは思う. 落合陽一氏が今年のテーマとして「死生観」を選ばれたとのこ

        • 固定された記事

        落合陽一が何者かわからないときに読むnote(無料配信)

        • オブジェクト指向菩薩の存在論的考察:空海の声字実相義からデジタルネイチャーへの道筋のメモ

        • デジタルネイチャーと超自然についてのメモ

        • 落合陽一には毎年テーマがある.2024年のテーマは神仏習合,2025年のテーマは? 

        マガジン

        • 落合陽一の見ている風景と考えていること
          ¥3,980 / 月

        記事

          計算機自然神社の遷座式

          高山・日下部民藝館の展覧会が終わったので計算機自然神社も遷座しました.(リリースが出てました) 遷座式のリリースに展覧会にステートメントが書いてないので片手落ち感があったので,こちらにまとめておこう. あとはオブジェクト指向菩薩のみの展示があった大阪醍醐寺国宝展のステートメント. つまり計算機が畏怖と畏敬の自然を生み出し,オブジェクトへの無限の探求を自動実装する世界において,自然信仰は計算機自然に何を作るかという問題である.

          計算機自然神社の遷座式

          写真で振り返る落合陽一「どちらにしようかな、ヌルの神様の言うとおり:円環・曼荼羅・三巴」

          無事閉幕.写真でシェア.

          写真で振り返る落合陽一「どちらにしようかな、ヌルの神様の言うとおり:円環・曼荼羅・三巴」

          写真で振り返る落合陽一個展「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン 」

          というわけで写真で振り返る今や懐かしい鮨屋と鰻屋

          写真で振り返る落合陽一個展「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン 」

          落合陽一のカスタムインストラクション.

          いつも作ってるのだけど,chatgptが検索対応したのでアップデートしてみた.o1で使うために作っている.

          落合陽一のカスタムインストラクション.

          フロップスドリブン(FLOPs Driven)について #デジタルネイチャーからマタギドライヴへ

          知的貢献が半導体の数とエネルギーの総量で決まるようになる,というのは実にマイニングっぽい話である.マイニングに比べて若干嬉しいのは意味がある感じがすることである.感じがするだけなのがミソである.こんなことを考えてたのは懐かしい. さてFLOPs Drivenの世界はこの境界を突破する.エネルギーと半導体が知性であり,マイニングであり,発見であり,芸術である,という世界は自然崇拝的でないか? ということをここのところ(10年くらい)ずっと考えている.マタギドライブに合わせて,

          フロップスドリブン(FLOPs Driven)について #デジタルネイチャーからマタギドライヴへ

          怒涛の展示週間を終えて:9月,10月.

          今月はなかなか更新できなかったnoteだけど今日は限界まで頑張ろう. ↑清水さんの記事ありがとう

          怒涛の展示週間を終えて:9月,10月.

          三次元で振り返る,落合陽一「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン」(夜)

          会期もあと9日! 多分今東京で見るべき展示の一つなのでぜひどうぞ.

          三次元で振り返る,落合陽一「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン」(夜)

          三次元で振り返る,落合陽一「浮遊する追憶:重力の反転する音と機械」

          とにかくでかいのでぜひ.天井のLEDと柱のLEDがオーディオリアクティブなのでかなりでかい.

          三次元で振り返る,落合陽一「浮遊する追憶:重力の反転する音と機械」

          三次元で振り返る,落合陽一「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン」

          会期もあと10日! 多分今東京で見るべき展示の一つなのでぜひどうぞ.

          三次元で振り返る,落合陽一「昼夜の相代も神仏:鮨ヌル∴鰻ドラゴン」

          三次元で振り返る,日下部民藝館令和6年度特別展落合陽一「どちらにしようかな、ヌルの神様の言うとおり:円環・曼荼羅・三巴」

          11月4日までなのでぜひ! これは現場に行かないとわからないと思います. 予習用. そしてマガジンの皆様に復習用 and 予習用の3次元

          三次元で振り返る,日下部民藝館令和6年度特別展落合陽一「どちらにしようかな、ヌルの神様の言うとおり:円環・曼荼羅・三巴」

          北海道で新作の発表があります.[BiVi新さっぽろ] デジタルアート展 「浮遊する追憶」

          LEDが大きいので見応えがあるはず!(鋭意製作中) https://www.e-bivi.com/shin-sapporo/shop/pop-eventnews.jsp?id=785 初日にトークもあります.

          北海道で新作の発表があります.[BiVi新さっぽろ] デジタルアート展 「浮遊する追憶」

          今日でfuturesラジオ最終回

          というわけでサムネイルは2017年9月の落合陽一.7年もやってたんですねこの番組.感動できる. 一番やばかったときは寝ながらラジオ喋ってた回が何回かあります.清水さんの神編集でなんとか繋がってましたが眠すぎて喋りながら寝てしまうというのが私の問題でした.2023年以降はなるべく夜中と早朝の打ち合わせを極力減らしているので大丈夫だけども,2023年くらいまではトークしながら寝落ちしながら喋っている不思議なことが多々ありました. 7年間を考えると毎日が忙しくて一瞬だったなぁと

          今日でfuturesラジオ最終回