ヤギコ

2021年舌がん切除手術を受けました。 40代、夫と娘の3人暮らしです。 暮らしや興味…

ヤギコ

2021年舌がん切除手術を受けました。 40代、夫と娘の3人暮らしです。 暮らしや興味のあることについても書いていきます。

マガジン

  • 舌がんと私の記録

    2021年舌がんの診断、切除手術をしました。 診断前から手術のこと、その後の経過について書いています。 振り返って書くのに思い出して怖くなったり、苦しくなったり、なかなか書き進みません。 2023年春現在、診断まで、手術後の心、リハビリについて少々書いています。 更新は不定期です。

  • 日々のこと

    病も私のいろんなことの一部。 いろんなこと、暮らし、家族、子育て、趣味、旅行などのライフログ。 文字数少なめ、更新多めを目指して始めます。

最近の記事

日々のこと18 去年の不調のきっかけから1年、また婦人科診断に行ってきた

2021年末の舌がん切除から約1年ちょっとを過ぎて、健保の婦人科・健康診断を受けたのが23年4月。 口腔外科の経過観察、歯科や言語聴覚士さんとのリハビリも頻繁な頃。 舌の部分切除とリンパ郭清のため首の違和感はありつつ、一種の闘病ハイを通り過ぎて日常に戻れた幸せと同じだけ、小さな不調でよぎる再発の不安が心身を覆っていた頃でもある。 健診当日も食事を摂っていないことで「いつもと違う行為と身体」に不安を感じていた。 今思うと、自分の心臓の鼓動がずいぶんと大きく感じていたし、呼吸も浅

    • 日々のこと17 毎日ポストに入ったチラシを集めて処分する家事がなくなったこと

      梅雨らしいお天気が続く今日この頃。 三連休ももれず、週末や時には平日でも雨降りでも習慣化してるのは本屋通い。 興味のある本を常に3、4冊、平行して読むのが通常運転。 夜寝る前に読むエッセイや紀行文、昼間10分とか読む本(最近は心理学のもの)、西洋占星術の本、通読しないけど要所要所で辞書のように読む本など。 先日、手に取ったのは、OURHOME Emiさんの新刊「今日から変わるわたしの24時間」。 はじめに、の後方に とあったので、自分がやれるとしたら、何ができるか、こ

      • 日々のこと16 新月のタオル新調、国立近代美術館 TRIOなど

        昨日の夕食で買ってきたレタス一玉、家族で食べてしまったので、近所のスーパーでウォーキングついでにレタスを買う週明け。 セルフレジが導入されたことで、私の好感度上昇のスーパー。 セルフレジでバーコード読み取りをすると、「238円」とよい滑舌で明るく読み上げてくれるのだけど、なぜか「100円」になると急に平坦、低音、テンションだだ下がりの「100円→↓」になる。 なんで、100円だけ。 週末のこと、かに座新月でタオルを新調する 6日は朝にかに座の新月を迎え、夫土日休み、娘課題

        • 日々のこと15 24.07.06 かに座新月

          満月や新月の前後はねむいとか体調の変化や気持ちの変化があるのはよく聞くお話。 私は新月生まれだからかわからないけど、満月より新月のほうが得意。 むくみや眠気が強くでて、ああ、あと2日で満月か、ということが多い。 自分や起きている現象に「これが原因です!」と注釈がついているわけではないので、あくまで主観的なもの。 前回書いたように、ほぼ毎日川沿いを歩くようになって、日々の水位の違いを視覚でみることができるので、潮の満ち引き、月の引力を感じることができる。 人の身体の水分量を考え

        日々のこと18 去年の不調のきっかけから1年、また婦人科診断に行ってきた

        マガジン

        • 舌がんと私の記録
          11本
        • 日々のこと
          9本

        記事

          日々のこと14 平日は歩く、定点観測でささやかな楽しみ

          21年に明らかな体調不良で大学病院に行った日の翌日から、歩くことを続けている。 病気になって健康のありがたさ、運動とか食事とかが大事だってことを理解した身としては、身体にいいことをちゃんとやっていきたい。 平日、ほぼ同じルート2キロほどのコースを歩く。 街のぶらぶら歩きは好きだけど、この辺りは自転車もびゅんびゅん通るので、安全に、音楽聞きながらのん気に歩けるルートがいい。 なので、大き目の河川の横の遊歩道的な場所を行って帰ってくる。 同じ道をほぼ同じ時間に歩いているけれど

          日々のこと14 平日は歩く、定点観測でささやかな楽しみ

          日々のこと13 30年の旅が終わって新たな旅の始まり、心理学の本を買う

          今日から7月。 このところ月曜日がかなりの確率で雨。 今年も去年に引き続き猛暑と聞いている。 けれど、去年の日記では今よりもっと暑くて大変そう。 今年の夏を元気に乗り切る、なんなら普通に乗り切りたい。 私の今年の大きな目標の一つ。 ところで星の運行、いわゆる星回り的に私にとっては自分の持っているものを洗い出し、洗い出した自分の持っているもの、できることを活かして2025年、26年に新たに動き出す、そんな時らしい。 6月の始め、私のプログレスの太陽はみずがめ座からうお座0

          日々のこと13 30年の旅が終わって新たな旅の始まり、心理学の本を買う

          日々のこと12 お風呂上り、身体の保湿の変遷と今

          物心ついた時からお肌に悩みは多く。 小学生の頃なんかはアトピーでひざ裏、ひじ内側はかきむしってぼろぼろ。 皮膚科の治療薬を塗ったり、薬局で売ってるオリーブ油を塗られたり。(匂いがよろしくなく苦痛) 成人を迎えて特に実家を出たあたりから、アトピー症状はほぼなし。 大人になって一旦落ち着く人、多いのかな。 乾燥傾向はあるので、お風呂上りに身体の保湿はしています。 でも、一年中全身を保湿するようになったのはここ数年のこと。 それまで、子どもが小さかった時はお風呂上りにそんな余

          日々のこと12 お風呂上り、身体の保湿の変遷と今

          日々のこと11 日々思うことを書こう

          またしばらく書かずにいた。 書くことのハードルを勝手にあげていたので、無理もない。 まず、導入の「病は、、」の記述をとろう。 先日、大学生になった娘が夜ご飯を食べている最中のやりとり。 私「大きな病気やったあと1年やりきったと思ったら去年の夏はまいった。 あんなことあると自分に自信持てないわ。 だから今年の夏、いい感じで乗り切れたら、なんか始めるよ」 娘「いーじゃん、私も去年はきつかったなー、今は楽しい」 21年の舌がん切除のあと、去年23年の夏は自分も熱中症疑心暗

          日々のこと11 日々思うことを書こう

          日々のこと10 単眼鏡持って’特別展やまと絵’

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 特別展「やまと絵」へ 11月某日、東京国立博物館 特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」へ。 国宝や重文が多く展示内容の入れ替えも多いのでいつ行こうかと思っている間に終了が近くなってしまったので、これは勢いと出会い!と予習なしで行ってきました。 今回はとうとう単眼鏡を導入してのぞんだのでまとめておこうと思います。 没入ねらいの単眼鏡デビュー 今回の最大のお楽しみは「単眼鏡」。 美術館や博物館へ足

          日々のこと10 単眼鏡持って’特別展やまと絵’

          日々のこと9 半年の間のこと、不安の日々

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 気が付けば記事を書くのが半年ぶりらしい。 大体週一で投稿できたらいいなと思っていたのだけど。 振り返る半年前は昔のことのようで、日記を読み返さずとも思い出せる鮮明さもあり。 その間に何があったかといえば、まずは娘のメンタルと身体の不調。 これをまっさきに挙げてしまうのはどうかと思うのだけど、このことが私のさまざまなことの渦の中心であると思う。 ほとんど学校を休んだことがない娘が「学校に行きたくない」と口にす

          日々のこと9 半年の間のこと、不安の日々

          日々のこと8 娘の部活引退を客席から眺める

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 旅行とか、何をしよう、とかあらかじめ計画しない我が家はこれまでの年と同じく、特に予定のないGWを迎えました。 私も夫も実家がさほど遠くないので、お互いの都合があうならば前日でも当日でもふらっと実家に行くことが可能。 ということで、一週間前には予定していなかった、お互いの実家へ孫なしでふらっと立ち寄ったというのも、相変わらずでした。 この連休中で唯一、1年も前から決まっていた予定が娘の高校の部活、吹奏楽部の定

          日々のこと8 娘の部活引退を客席から眺める

          日々のこと7 2回目も”提唱者”だった話

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 先日、音声SNSで数人の方から何度か 16Personarities の話を聞いたので、 「えー、なにそれなにそれ、私もやってみたいー」 と飛びついてスマホからテストをぽちぽちしていたのだけど、テストの最中に、 「これ、前にもやったわ」 と思い出しました。 一気に答え切って、結果「提唱者」。〈INFJ-T〉でした。 解説を読み、これはわかる、これはピンとこない、と読み進め、一番「確かに!」となったのは と

          日々のこと7 2回目も”提唱者”だった話

          日々のこと6 羽田⇔長崎日帰り旅 3回目 島原半島を半分まわる旅

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 2023年4月某日 長崎日帰り3回目、島原半島を半分まわる旅 娘が高校生になってからコロナ渦だったり部活やらで予定も合わず、宿泊をする家族旅行にいっていない。 娘は今年国内の修学旅行に行けたし、夫の国内外の出張は通常に戻ってはいるのだけど。3人一緒となると難しい。 旅は行ける時に行け、と出かけてきてよかった。 これまでは計画したり、その場の勢いの国内で一泊とか、娘が幼い時には2泊くらいで滞在型で海やプールを

          日々のこと6 羽田⇔長崎日帰り旅 3回目 島原半島を半分まわる旅

          日々のこと5 歌を歌っている人が多い

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 このところ家や家の周りで気になることと言えば、声。 主に家でパソコンに向かっていることが多いのと、もともとは静かな住宅街なので、人の声はよく聞こえてくる。 かわいいのは保育園のお散歩中の子供たちの声。 そして家の裏手には人が集まるような場所があるので、天気のいい日、特に学校が休み期間なんかはにぎやか。 そしてその場所と家の間に車の来ない歩道があるので、その道を歩きながらの話し声も聞こえる。 そんなところは

          日々のこと5 歌を歌っている人が多い

          日々のこと4 婦人科健診でへこんで流れ星をみる

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 夫の健康保険からの婦人科健診を初めて申し込んで数か月。 手術後は頻繁にいろんな検査をしていたので、普通の健康診断は何年ぶりだろう。 夫にも強く勧められて申し込んではみたものの、ずっと緊張。 血圧計るの怖い病だし、実際血圧上がっちゃうし。 血圧高かったら、バリウムとかもキャンセルだろうなあ。 採血も、なかなかうまくいかないであろうし。 いつもごめんなさいと思っている。採れにくくて。 針を刺したまま、パニックを

          日々のこと4 婦人科健診でへこんで流れ星をみる

          日々のこと3 タオルをふかふかに乾かす技を手に入れた

          病は自分の一部。 こちらは日々の暮らしのいろんなことの記録です。 物価やら光熱費やらでじりじりと家計がやられるこのところ。 冬の電気代に戦々恐々としていた日々が過ぎて、エアコンの暖房もつけなくていいし、春はありがたい。 冷房の青いボタンをぽちっと押すその時まで穏やかな季節を過ごしたい。 昨今の物価の高騰、とりわけ電気代について自分でも何か策を練らねば、と思っていた昨年。 なんせ自分は在宅で細々と仕事をしているわけで、日中の光熱費も自分用に消費している。 部屋用のブーツをは

          日々のこと3 タオルをふかふかに乾かす技を手に入れた