![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69009324/rectangle_large_type_2_9741070048683ba4825816e53922b231.jpeg?width=1200)
Photo by
kenzoasis
今年も、1年前のnoteを読んでみる。
昨日の元日、実家から夕方には戻ってきて早寝。今朝は5時目標で起きるつもりが4時起床。というか、夜中1時頃に目が覚めてから全然眠れなかった。
外はまだ真っ暗。
*
去年のお正月に、前年のnoteを読んでみた。
今年も、去年のnoteを読んでみる。
「時間の使い方」
生活全体をチームとして、上手くやれたら。と書いている。
何と書いていたのか?すっかり忘れていた自分が悲しいけど、2021年はたしかに、「時間の使い方」を自ら積極的にコントロールしに行った感が強い。
2022年のテーマは、去年の10月くらいからぼんやりと心にあって。昨日、紙のノートに思うことを書き出していたら、やっぱり去年から思っているこれだなと。
「力を抜く」
私は、基本的に力が入りすぎている。そして疲れる。力を入れるのは良いことなんだけど、ほどほどにしないと力みすぎてバランスが崩れる。
力を入れすぎて考えすぎて、身動きがとれなくなったり抱えこんでしまうよりも、力を抜きながら少しでも前に進みたい、気になることにはちゃんと手をつけてその時なりの決着をつけていきたい。
そのためには、より一層、「前もって」や「準備」が大切。力を抜いてもパフォーマンスを下げない&高めるための工夫。
そういう感じでいきたいなと思ってる2022年です。
読んでくれて、ありがとう。