記事一覧
その人はそれを登山と言った
こんばんわ。竹林です。
今日は連続投稿です。先ほどのノートと若干被りますが、ご容赦ください。読んでも時間の無駄である散文っぷりは変わりません。ですが今回は心を込めて書きますので、読んでみてください。
生きていると、様々な人や事と関わりを持ちます。仕事や学業、友達、恋人、先生、上司...。人は一人では生きていけないと言いますが、人のためだけに生きることはできません。
一人の時間だって大切なこと
くだらんこの世に花束を
人生において、大学の役割とはなんだ
大学とは自身が成長する場所。専門性を身につける場所。
じゃ、成長は何を持って成長と言えるのか。専門性ならどうやって身につけるのか。
感覚?実践?体験?
私にはわからない。
何をすれば、過去を超えられるのかが。
考えるのはそこだけだ。
そう
「私は材料集めをしています。その材料を自分の中に落とし込んで、何か形にできたらいいと思っています。そのために
やるべきこともやりたいこともわからない
私のやるべきことって何だろう?
大学生活を充実させることだろうか
そうなのかもしれない。
でも具体的にはどうやったら充実するんだろう
学校の開催するイベントなどにスタッフとして参加してみる?
どうだろう
何だろう
みんなどうやってるんだ
最近はめっきり元気がなくなってしまった
人の輪から外れて、できることが少なくなってしまったからかもしれない
どうしても疎外感を感じてしまう