2018年11月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8727635/rectangle_large_type_2_27669642d73d869560af1426ef6e1f09.jpg?width=800)
【今置かれた状況から現実を知る】スポーツの「顧客視点」とは何か?実際に取り組んだ事例から「顧客視点」を振り返る - 前編 -
こんにちは。佐藤奨(さとうつとむ)です。 先日、こちらのnoteで書いた記事を多くの方々に読んでいただきました。 関わるスポーツを「競技」と捉えているのか「商品」と捉えているのかでその取り組みが変わる。https://note.mu/2tomman/n/n362c583925e4 この記事は、これからスポーツは「商品」の視点、つまりは「顧客視点」で捉えた取り組みが求められているということを掘り下げた記事で、ここまでリツイート数は50、いいね数は100件を超え、3000名
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8734358/rectangle_large_type_2_a08c600ae831b2f05cdd8efc27dcceb0.jpg?width=800)
『見るnote』第一回。明日決戦!名古屋グランパスVS湘南ベルマーレ!選手達の若かりし頃(秋野、青木、宮原、和泉、松田、杉岡、梅崎、坂、端戸、中谷)
明日、いよいよ2018年J1リーグも最終節を迎える。優勝、自動降格は決まったが、まだJ1参入戦の勝者とのプレーオフに進むチームは決まっていない。 実質13位・ジュビロ磐田(41、得失点差−12)、14位・湘南ベルマーレ(40、−5)、15位・サガン鳥栖(40、−5)、16位・名古屋グランパス(40、−7)の4チームに絞られるが、この中でベルマーレとグランパスが直接対決をする。 筆者もこの試合を取材しに名古屋まで行くが、間違いなく最終節での『最大の決戦』は一進一退の激しいバ
¥200