マガジンのカバー画像

#マーケティング 記事まとめ

1,392
#マーケティングのタグがついた記事を中心に 、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

【1ヶ月で0から500フォロワーに】Twitterの使い方は全てjigen_1さんに教えてもらった話

みなさんこんにちは。formrun(フォームラン)というフォーム作成管理サービスのプロダクトオーナーと務めている甲斐と申します。 「Twitterの使い方」をテーマに、ちょっとした手法の整理を兼ねてnoteを書きます。 このたび、2018年8月上旬にTwitterでこのアカウントを開設してから、1ヶ月以内でフォロワーが500名を超えました。 そんなに難しいことをした訳ではなく、ただ単にjigen_1さん(@Kloutter)の提唱する考え方をトレースしただけなのですが、

【データでみる】ツイッターで本当に見るべき指標はRT数ではなく○○だった!

こんにちは、Daiです。ツイッターのフォロワーを上げる際に、僕が参考にしている指標についてみていきたいと思います。また、もっともみるべき指標についても解説してみたいと思います。 指標はいわばコンパスです。フォロワーを伸ばす冒険に出た時に、適切に自分の歩みを確認できる、コンパスが指標です。数字で振り返り、効果がある施策があるのかを振り返るために、振り返るために必要な指標を確認しておきましょう。 ◯KGIKGIとは、Key Goal Indicatorの略で、最終的にあげたい

石膏像ドットコム スタートアップ物語

(はじめに) 2010年にスタートした石膏像の通販サイト「石膏像ドットコム」の歩みについてまとめてみました。長文です。一子相伝で事業継承してゆくような小規模事業者の方で、ネットを含めた展開を模索してらっしゃる方がご覧になると少し参考になるかもしれません。  2008年頃から準備作業を始めましたので、ほぼ10年間の記録です。普段の石膏像を作る作業はほとんどが手作業で、機械とは縁遠いい職人気質な世界です。インターネットに触れたことさえ無かった石膏職人が、パソコンについて学び、

100分の登壇のために270ページのスライドを用意した理由

今年の3月3日、web系ではとてもメジャーなイベントであるCSS Niteに登壇させていただきました。いきなり大トリで、登壇者の中で最も長い100分の時間をいただきました。300名ほどの聴講者の前でお話しするのは私としても初めての経験でした。 この時の動画とスライド(PDF)は、このフォローアップページに公開されています。 取り上げたテーマは『10人のweb制作会社が代理店に頼らず自社サイトだけで年間400件超の依頼を獲得するまでに実践したこと』です。 上記リンク内をご

弘中アナTik Tokかわいすぎ問題 「アナ行き!」のSNS考察 #マーケティングトレース1000本ノック Vol.12

ずいぶん久しぶりの更新です。SNSに特化したマーケティングトレースです。 日々Tik Tokをぼさっと見ていて突然流れてきた弘中アナのこの動画。 Tik Tok使うTV番組はめずらしいなと思ったのとかわいさに一撃でやられたので、この番組のSNS運用を見ようと思います。 10月放送開始の番組で告知フェーズのアカウントです。 概要まず番組自体の概要です。 テレビ朝日の人気アナウンサーが街にロケに行き、今後ブレイクしそうな「原石」を捜索!今や子どもに人気の職業とまでなって

ファンと共通の価値観で相思相愛になる

自分のブランドのファンがどれぐらいにブランドに熱狂しているか、僕たちは「熱狂度」という指標をもとに計測をしています。以下のように、「あなたにとって〇〇〇(ブランド名)は、どのような存在ですか?あなたのお気持ちに最も近いものを1つだけお選びください。」という設問で、ユーザーに5段階で評価をしていただきます。 上の図のように、 5:私は〇〇〇にすっかりハマっている(夢中だ、ぞっこんだ) 4:私は〇〇〇に愛着を感じながら使っている(幸せを感じる) 3:私は〇〇〇を好きで使ってい

TikTokが大人気なわけを、勝手にNPS®調査してみた

調査会社と一緒に、TikTokほか動画サービス4社の推奨度の調査を、勝手にやったので公開メモ。先日、THE GUILDとしての仕事のほうで、テスティーという、リサーチ会社の顧問となりました。ティーンエイジャーに特につよい、ネットリサーチ会社です。 で「一緒にやるなら、せっかくだからNPS®調査の商品作って欲しいんですよ」と、無茶なおねだりしたら…実験的にアンケートをしてくれました。 以下は、NPS®アンケートをベースに、THE GUILDデータ部のみんなによる分析です。サ

SNSマーケは井の中の蛙なのかもしれない

こうして毎日noteで書いていて、フォローしてくれる人もジワジワ増えてきて、SNSがきっかけでお会いする人も増えてきました。 で、そうなってくると生活の一部に組み込まれたSNSがまるでみんなやっていて当然みたいな感覚になるのだけれど、それは違う。 ここでちょっと、2018年9月現在の各種SNSの日本国内での利用動向を見てみましょうか。 【前提条件】 日本の総人口:1億2678万人 東京の総人口:927万人(2015年の統計資料より) 年齢分布: 0-14歳 12% 1

みんなのツイッター分析はじめました

【変更履歴】 9月24日:#みんなのツイッター分析 を2018年9-10月中は何度も利用できるようにしました. 11月26日:ながらく売り切れでしたが,300円で再販することにしました.このノートを購入しなくても,わかるくんから無料で分析できますのでどうぞご利用ください. わかるくんのツイッターアカウントはこちら 本文 「ポイントをおさえればツイッターのフォロワーは一気に増える」 こんなことがよく言われていますし、ぼくも同感です。 とはいえ、 ・フォロワーを増やせるのは

¥300

CXO Night #4「見えない魅力の引き出し方」イベントレポート

こんにちは、のっちです。 9/12にCXO Night「見えない魅力の見つけ方」が開催されました。 前半ではコスメアプリLIPSチームによるリニューアルについて、そして後半はハヤカワ五味さんと龍崎翔子さんが経営している企業での魅力の見つけ方について、お話しいただきました。 デザイナーとしてとても参考になる話が多かったので、今回はそのイベントをまとめていきたいと思います。 togertterまとめは↓ スワンさんのまとめは 全体をみたい方は LIPSのリニューアルにつ

分析とはひとことでいうと◯◯◯である

こんにちはHikaru Kashida です。 メルカリという会社でデータ分析チームのマネージャをやっています。 前回のnoteでは自己紹介と、これから主に分析関連のことについて書いていこうというお話をしました。 ですので、さっそく『分析』をテーマにひと記事書いてみようと筆を執っています。 この記事で書きたいことと、気をつけたこととりあえずまだ書き始めですので、分析とはなにかということを僕なりの解釈と言葉で書き綴ってみようと思っています。 おそらく、世の中には分析

お金と空間の共創から生まれた「KOU」

「コミュニティ」の時代になりました。色んなコミュニティがあちこちに生まれ、人は自らの興味関心に合わせて複数のコミュニティに所属するようになっています。 こうしたコミュニティの運営をサポートするためのツールも出てきています。コミュニティコイン「KOU」もそんなコミュニティを支えるツールの一つ。 なぜコミュニティなのか、なぜコインなのか。そもそも、どうしてこういうサービスを生み出すに至ったのか。 KOUのストーリーを伝える編集者として関わることになった筆者が、『KOU』プロ

完全食「COMP」のSNS戦略を探る |#マーケティングトレース

こんにちは、金森です。小さな頃から不思議なものが、好きです。 UFOとかUMAとかそういった類のもの。僕はそういった類のものを信じるようにしています。その方がワクワクするよねっていう。 そんな文脈からなのか、初めて「完全食」というものを知った時、とても興味をそそられました。「完全食」という語感から、未来感を感じざるを得ません。 こんなツイートもしています。 ということで、本日は完全食、特に今回はCOMPについてnoteを書いてみようと思います。他の完全食に関してはまた

米ナイキ30週年キャンペーンの顔は、NFL追放の元選手

いよいよ東京オリンピックまであと2年になり、「スポーツマーケティング」「スポーツビジネス」という言葉を目にする機会が増えてきたところ、本日、興味深いニュースが飛び込んできました。 米スポーツアパレルブランドの「Nike」が、アメリカン・フットボール選手の「コリン・キャパニック」を採用した、30週年キャンペーンを実施。 同選手は、今現在、NFLのどのチームにも所属していない選手なのです。 以下、キャパニック選手は、同日、こんなツイートをしました。 Nikeが30週年とい