見出し画像

1382.大切な人たちを大切にできるようになりたいんだよ。【暗示の外し方60.】

I want to be able to cherish the people who are important to me.

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント317.】

©NPО japan copyright association Hiroaki

1.「お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉117."Silly coucou's favorite words 117.
「ふわふわの魔法の言葉㊱」"Fluffy MagicWords "


この道はね、
This road,
早く歩いても、
Even if you walk fast,
遅く歩いても、
Even if you walk slowly,
どちらでも自由。
You're free to choose either one.

この道はね、
This road,
険しい道でも、
Even on a rough road,
緩やかな道でも、
Even on a gentle road,
どちらでも自由。
You're free to choose either one.

この道はね、
This road,
慌てて、
In a panic,
走っても、
Even if you run,
だらだらと、
Lazy and
歩いても、
Even if you walk,
同じ場所に着くのだから。
Because you'll end up in the same place.

どちらでも自由。
You're free to choose either one.
それが人生の道なんだよ。
That's the way of life.


Ⓒcoucouさんの言葉61.
ⒸWords from coucou
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou

もう、
already,
むずかしいこと、
Difficult things,
わからないこと、
What I don't understand,
いやなことなんて、
There are things I don't like.
やめてみない。
I won't stop.

だって、
Because,
そんなことばかりいって、
I just keep saying things like that.
しあわせになったひとなんて、
No one has ever been happy.
いないんだもの。
There isn't one.

だから、
that's why,
やめようよ。
Let's stop.

Ⓒcoucouさんの言葉62.
ⒸWords from coucou
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou

©NPО japan copyright association Hiroaki

2.頑張ることに逃げちゃあいけないんだよYou can't run away from trying your best


みんな、逃げちゃあいけない。逃げるのは卑怯。
逃げるなんて情けない、なんていう。
愚かでお馬鹿なcoucouさんもその教えを信じて生きてきた。

そう、絶対に逃げない~

そして、さらに、頑張んなきゃあいけない。
頑張れ、頑張れと言われ続けた。
だから、頑張り続けた。

なんと、人生の半分以上もの時が過ぎた。確かに、逃げなくて良かったこともある。頑張って良かったこともたくさんあったよ。
でもね、心も身体もボロボロになったんだ。
そして何もかも失って、残ったものは病気ばかリ。

でも、わかるよ。頑張らないよりも、頑張って良かったとは思う。
だけどね、頑張らなくて良いことまで頑張って、逃げても良いことにも逃げずに立ち続けていた。

半世紀を超えた今、考えてみると、まったく愚かでお馬鹿だと思う(笑)
先輩や先生たち、ちゃんと教えてよ~(笑)

素直に正直に信じて生きてきたんだから。無駄も学びなんだという人もいる。だけどね、これだけ無駄をし続けていると、やっぱり無駄なことって無駄なんだよね。

だから、お馬鹿なcoucouさんはね、若い人たちには、「頑張れ!」とか「逃げるな!」なんてできる限り言わないようになった。

だってね、お馬鹿なcoucouさんみたいに能力がない人に対して「頑張れ!」「逃げるな!」なんて所詮無理難題なことなんだもの。
できないものはできない。
できないことはできなくて当り前じゃん。

だけどね、みんな、
「何を頑張ればいい?」
「どうして逃げちゃあいけないの?」
「頑張らないとどうなるの?」
「どうやって逃げればいいの?」
ということを教えてくれる人ってあまりにも少ないよね。

スポーツの世界なんかは「頑張れ!」「逃げるな!」なんて励ましでもあるけれど、人に頑張らせて自分はどう頑張っているのか?って疑問?

励ますのはいい、励まされる方だって嬉しい場合がある。
でもね、頑張るのは自分なんだよね。
だから、お馬鹿なoucouさんはね、「ここのところだけ頑張って、あとは頑張んなくったっていいよ...」という。「…逃げちゃいなさい...。」ともいう。

何から逃げるのかと言えば、その複雑な手に負えない、どう見ても解決できないことは逃げるべきだと考えているんだ。

どうしてって?

それはね、お馬鹿なoucouさんはね、信じられないことだけれどすべて受けて、すべてに頑張りすぎて痛い思い、大失敗を繰り返したからなんだ。

その一番の原因は、やりすぎ、頑張りすぎ、そんなに頑張らなくったって構わないものなのに頑張ってしまった。
頑張ることは悪いことじゃあないけれど、やっぱり限度がある。

それに得意不得意、苦手なものだってあるのだから、頑張りすぎた分、意味のない物事の遠回りをしてきた気がするんだ。
それも若いうちは必要だ、なんて立派な人もいるけれど、不必要な努力や、頑張りなんていらないんだ、って言い続けている。

だってね、結果責任はすべて自分にあるんだもの。だから、みんな「頑張ることはやめよう~」「どんどんと逃げて見よう~」って、言い続けている、不必要なことを特にね。

そう、本当に自分にとって必要なことは頑張ろう~
自分にとって、そうしたいと思うときは、「逃げ出そう~」でも、とっても大切なものを、ことを守るときだけ立ち止まり、逃げるのをやめよう。

大切なことからは、頑張ることに逃げちゃあいけないのさ。
それ以外は、一切気にせず「あばよ~」で良いのかも知れないね。

約半世紀超えた愚かなcoucouさんの場合の結果でした(笑)

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 



 coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

愚かでお馬鹿なcoucouさんはね、頑張って働く、働き続けて、頑張ることで現実(仕事以外)から逃げ続けてきたんだ。

だって、能力もない、力もない、お金もないし、ハンディだらけなんだもの。だから、人の何倍も働き続けた。
そして、それが家族を守ること、働きさんたちの人生を守り続けることだと信じてきた。だから、仕事にはほとんどのことを逃げずに受け入れてきたつもりだったけれど…。(でも、仕事に逃げていた、何もかも犠牲にして、仕事を言い訳にしてきた…)

だけどね、結果はすべて逆さま。
こんなにも頑張ってきたという自負もあるのだけれど、すべては裏目、裏目となった人生。

ああ~もう取り戻せない...。

だからね、50歳後半になって決心したんだ。
決心と言うよりも覚悟さ。

その覚悟ってね。現在が自分の望んだ人生とは真逆ならば、その真逆、逆さまに生きる決心をしたんだ。
だって、たくさんの努力をして、失敗が続き、物事が上手くいかないんだもの。だったらね、その逆さまになろうと思ったのさ。

そう、逆さまでいいんだ。

苦しい努力、報われない努力、無駄な努力、不必要な努力の断捨離からはじめた。もう、無理しないのさ。
意味ないんだもの。

まず、今までは我慢ばっかり、苦しくて辛いことばっかりだった。
だから今度は逆さま~

自分の喜ぶことだけするんだ。
もう、無理なんてやめたのさ。

自分が楽しんで、自分が喜ぶことをしてあげてること、それが本当に自分を大切にすることだったんだよね。
随分と時間が必要だった、愚かなcoucouさん~
まだ、間に合うかなあ~(笑)

いつの間にか、こんなオヤジになっちゃったんだもの😿

だけどね、今からでも、自分の世界が逆さまになる、逆にする、逆転させるんだ~
なんと心地よい~なんと気持ちよい~
 
何よりも自分を最優先する快感がある~

そして、やっとのことだけれど、
大切な人たちを大切にできるようになった気がする。
 
本日もここまでおつきあいありがとう~

さあ、みんな~もっと、もっと、自分さんを喜ばせて見ない~
また、あしたあ~
 
 

文字数4,066文字

👇「昭和100年」(戦後80年)【昭和の東京】1953年の東京(昭和28年(1953年)12月制作)


👇お馬鹿なcoucouさんの想い出の昭和の歌🤣とぼけた顔してバンバンバン♫スパイダースの「バンバンバン」1975年🤣聴いてね🤣

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 

👇「バンバンバン」1975年



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集