![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75091382/rectangle_large_type_2_f327d00f5ccf31da282fb4fd0a6d4709.png?width=1200)
人生の知恵袋 病は気から
ウクライナとロシアの戦争が未だ続いていますね。メディアでの現地の映像を見ると居た堪れない気持ちになります。
そこで感じるのは、日本でも戦争が行われていたということを忘れてはいけないなということ。
先日、患者さんとこんな話をしました。
その患者さんのお父さんは戦時中にボルネオで記者として滞在していたそうです。
そこでマラリアにかかってしまい、高熱などの症状で苦しめられていたそうですが、その時たまたま日本から医者が来ていて、マラリアの治療薬で治してもらえたという経験をしました。
ボルネオではお手伝いをしてくれる夫婦二人が働いてくれていたらしく、マラリアにかかってしまった時はとても心配してくれたそうで、
お互いのことを信頼し合っていて、仲の良かったそうです。
しかし、ある日その夫婦もマラリアにかかってしまい大変なことに。
自分のことを見てくれた日本の医者はもう帰国してしまい居ない。
苦しんでいる二人を見て居ても立っても居られず、なんとか出来ないか考えたところ
二人には見えないようにお磨き粉を水で溶かし、「これが効くから飲みなさい」と伝え二人に飲んでもらったそうです。
その後、二人は嘘のようにマラリアの症状は落ち着き、治ってしまったというのです。
「日本に帰ってきた父はいつもお酒を飲んで酔っ払うとボルネオの歌を歌ったり、色々な話をしてくれたの。
私たちも夢中で話を聞いてね楽しかったわ。
今回の話をしているとき、父は
病は気からって本当なんだよなぁってよく言っていたのよ」
これはプラシーボ効果ですね。
プラシーボ効果(プラセボ効果ともいう)とは、本来は薬としての効果を持たない物質によって、得られる効果のことです。
デンプンなどを使い、薬のように見せた物を偽薬、またはプラシーボと言います。
プラシーボ効果は無視できないもので、プラシーボ効果のみを目的とした偽薬を販売している会社もあるくらいです。
プラシーボ効果は特に痛み、不眠、下痢に影響を及ぼし、ある実験では偽薬を飲ませた人の30%に鎮痛効果があったとの報告があります。
全日本民医連 参照
【病は気から】
皆さんも思い当たる淵はありませんでしょうか?
不思議なもので、人間って気の持ちようによって体の反応が変わるんです。
あまり悩まず、考えすぎず、腑に落とし、受け入れられる気持ちを持っていると病にもかかりにくくなるかもしれませんよ。