マガジンのカバー画像

アート

14
アート関連の記事をまとめています。 西洋絵画から浮世絵まで色々。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

モディリアーニの展覧会

モディリアーニの展覧会

昨日大阪の中之島美術館で行われているモディリアー二の展覧会に行って来ました。

中之島美術館は今年の2月に新しくできた美術館で開館記念の展示会にも足を運んだのですが、大阪に住んでいる人間からすると親近感が湧くような風景画やたくさんの巨匠の作品に出会える豪華な展示会でした。

さて、
今回の本命はずっと行きたかったモディリアーニの展示。

力強い線で縁取られているけれども女性らしさを感じる美しい曲線

もっとみる
リニューアルした藤田美術館に行ってみた

リニューアルした藤田美術館に行ってみた

週末、2022年4月にリニューアルオープンした藤田美術館に行ってきました。

藤田美術館は実業家である藤田傳三郎のコレクションが展示されている東洋美術に特化した美術館です。
JR京橋駅、大阪メトロ京橋駅から歩いて徒歩5分くらいのところにありアクセスもいいので大阪以外からの方も観光ついでに是非よっていただきたいところです。
美術館の後には大阪城公園で一休みするのもいいかも知れません。

外観はこんな

もっとみる
浮世絵の楽しみ方

浮世絵の楽しみ方

日曜日に大阪心斎橋にある浮世絵美術館に行ってきました。

実は、、何を隠そう私は浮世絵初心者なのです。ですが、そんな私でも作品を楽むことができ、更には浮世絵の魅力に気づけたので、今回は浮世絵の楽しみ方や展示の見どころについて語りたいと思います。

展示について
2022年7月現在の展示テーマは『浮世絵匠の技』。
誰もが知っている葛飾北斎や歌川広重をはじめとする江戸時代後期ー大正までの浮世絵師が手が

もっとみる
ゴッホが日本で愛される理由

ゴッホが日本で愛される理由

皆さんはゴッホの絵が好きですか?

世界の誰もが知っているであろうゴッホ。私たち日本人が大好きな画家の1人ではないでしょうか。もちろん、私もその中の1人です。
印象派画家の巨匠と知られるモネやルノワールも日本では大人気。一体彼らが人気な理由はなぜなのか。今回は私の1番好きな画家、ゴッホがにスポットライトを当て考えていきたいと思います。

印象派とは絵画はいくつものグループに分類されており、印象派は

もっとみる