マガジンのカバー画像

ミュージカル・オペラ 記事まとめ

1,562
ミュージカルやオペラについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ミュージカル」「#オペラ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

カム フロム アウェイ 3月29日     東京千穐楽

やっと行ってきました。 千穐楽前にも行っておくはずが急用で行けませんでした。 ・・・・・というわけでマイ初日が東京千穐楽。 911のあの日、私は遅い夏休みの初日で実家にいましたが・・・・あまりの衝撃に寝ている父を起こしに行ったのを覚えています。 とはいえアメリカ空域の封鎖は甚大な影響を人々にもたらした・・・・ あの広い国を移動するのには飛行機がもっとも簡便ともいえる交通手段で、日本人の感覚と全然違うのでしょう。 背景説明もちゃんとポスターが劇場内に。 USAの空域封鎖

俳優・平方元基「自分を知りたくて受けた」ハリー・ポッター役と、ファンと作るビルボードライブへの思い

2011年にミュージカルデビューをして以降、大作に次々と出演し続けている俳優・平方元基。   4月にはビルボードライブにて「GENKI HIRAKATA Billboard Live 2024~YOKOHAMA~」の開催を、7月からは舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にて新ハリー・ポッター役を演じることを控えている。   平方のこれまでのキャリアを振り返っても、2024年は節目の年となりそうな印象。2つの舞台を控える彼の現在地を探った。 ■「何をやってるんだろう」と思うも歌

ブロードウェイミュージカル『カムフロムアウェイ』をファーストクラスチケットで観劇

カムフロムアウェイのファーストクラスチケットとは 《ファーストクラスチケット特典内容》 1.通常より15分早くご入場可能 開演60分前より、<ファーストクラス受付>にて受付開始いたします。 他のお客様がご入場する前に、優先的にロビー内にご案内いたします。 通常は45分前のロビー開場を予定しております ※開場時にお入り頂けるのはM2ロビーエリアまでとなります。 2.トラベルタグ付オリジナルトートバック  ※トラベルタグは物販での販売がございます。トートバッグは非売品です。

¥100

バーチャルアーティスト達によるミュージカル開催!リハーサルの様子をご紹介!グッズ・予習情報も!

こんばんは!「貴方の夜に寄り添う歌を歌いたい」バーチャルシンガー活動をしている「おはよう真夜中」です🌕🐰 この度、活動4周年を記念してバーチャルミュージカルを開催いたします! 告知動画 「おはよう真夜中4周年記念ミュージカルwish」ひとりの歌い手となる者の軌跡を辿る物語 日程:2023年4月13日(土) 時刻:20:40開場/21:00開演(1時間ほどの公演です) 場所:cluster特設会場 配信:YouTubeにてリアルタイム中継あり 🌟出演🌟おはよう真夜中

【映画感想文】宝塚星組『RRR』を観てきた! よかった! 元気出た! 『VIOLETOPIA』も刺さりまくった! そして、谷貴矢さんのコメントに心打たれた

 楽しみにしていた宝塚星組公演『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』を観てきた。  宝塚で映画『RRR』をやると聞いて、誰もがそう思ったように、わたしもマジか! と驚いた。  ぶっ飛んだストーリー、ぶっ飛んだ演出、ぶっ飛んだ面白さ。映画としても破綻ギリギリというか、もはや破綻しているけれど、そんなことはどうでもよくなる奇跡の作品『RRR』、果たして、舞台化できるのか? いや、でも、宝塚ならできる

カムフロムアウェイ

どうも、市童です。 今日は日生劇場へミュージカルを観に行きました。 「カムフロムアウェイ」マチネへ。 いいでしょう、マチネ。なんかこう、ぶってて。 昼公演はマチネ、夜はソワレです。 今度から使ってみましょう。池袋演芸場3月中席のソワレ。プリンシパルは柳亭市馬。これは言いませんね…。 これは自分でチケット取りました。 自分へのご褒美です。なんのご褒美かはあとで考えます。15000円也。それでも観たいのよ。今年はお財布事情もあるので、これと、レミゼぐらいかな…… 9.11

小出恵介のブロードウェイ観劇日記 第八回【モンティパイソン スパムアロット】

湿度−100% !からりと晴れたイギリスナンセンスコメディの大傑作 イギリスのコメディ集団モンティパイソン。日本でも本演目は福田雄一氏演出のもと3度ほどコロナを跨いで上演されているが、ブロードウェイ版は2005年に初演するとその年の最優秀ミュージカルコメディ作品賞を受賞、以降Regionalを回ってのブロードウェイ凱旋公演といったタイミングだろうか。2023年11月より上演。ちなみに上演されたst James theaterはコロナ前にfrozenを上演していたキャパ170

¥300

最高❣️

まずは自己紹介を・・・ 元宝塚歌劇団 雪組出身 夏央小槇(なつおこまき)です。 9年間宝塚歌劇団で娘役として在籍の後、結婚、出産を経て、現在は3人の子育て中のアラフォーママです。 子育てに追われるうちに自分の人生の歩き方を忘れ・・・自分は何をしたいのかどうなりたいのか・・・いつしかそんな事すら考えもしなくなっていました。【これじゃいかん!こんなの楽しくない!】そう思って動き出した、そんな私が挑戦する読むエンターテイメント!【MY WAY OF LIFE】です。以後お見知り置き

悲劇オペラの傑作《ランメルモールのルチア》をアメリカで観る

こんにちは、セレナです。 オペラシーズン真っただ中です♡ 春休みで大学から帰省中の息子と、私と夫の3人で またまたオペラに行ってきました。 私と夫は「カルメン」を観たかったのだけど、 息子はここ数か月ほどドニゼッティにはまってるようで、 それが観たいと。 今の私の最優先は 「自分が観たいオペラ」ではなく、「息子と行くオペラ」 なので、そこはちょっと妥協しました。 私が妥協すると、夫もそれでOKになることが多くて感謝。 日頃からお客さまには、 本気で幸せになるためには

ミュージカル『愛の不時着』感想(初日→千秋楽)

どうも、miaです。 1,2幕の感想を一気に書いてしまい、落ち着いてしまい、全然書き進められませんでした。笑 でもせっかく大切な思い出なので、なんとか書き残したくて、やっとここまでたどり着きました笑 さて今回は、ユンサナさんが初日から千秋楽までどう変化していったか、日替わりアドリブなど私の備忘録として書き留めたいと思います。 私視点でどう見えていたかを綴っています。恐らくその日の自分の精神状態で感じ方も違うし、過去に色々な作品を見てきたので、その影響も少なからずあると思

ドイツ生活359日目 2024/3/9 パリは豪華絢爛マシマシ

パリ旅行2日目! 今日は凱旋門を見学してシャンゼリゼ通りを歩く予定! 朝起きてすぐにホテルの近くにあるパン屋さんへ! すごく人気なパン屋さんらしくて朝8時の時点で何人か並んでいた。 ずらり!甘いケーキのようなパンからしょっぱいサンドイッチ、キッシュなどたくさん やっぱりフランスに来たらクロワッサンでしょ!ということで 普通のクロワッサン、フランボワーズのクロワッサン、パンオショコラを買った。 とっても美味しかった! 特にフランボワーズのクロワッサンが甘すぎず、少し甘酸

シチリア①〜最大都市・パレルモの魅力〜

ナポリの街は十分に楽しんだ。 それではシチリアに行こう。 フェリーでシチリア島へナポリの街ぶらと教会巡りを終え、ホテルに戻って荷物をピックアップした。ナポリ港にあるシチリア行きのフェリー乗り場に午後4時30分に到着。ネットで購入したチケットを窓口で引き換え、乗船時間まで待合室の椅子に腰掛けて過ごした。 午後6時、アメリカ出身のおばちゃんたちと談笑していると乗船手続きが始まった。こんな大きなフェリーに乗るのは初めてなので、少しウキウキしながら船内を探検。スタッフのおじさんに

タイ🇹🇭で英語ミュージカルワークショップ🎶

おはようございます! まさかのフライト遅延で昨晩は夜中の1時頃にタイ🇹🇭のバンコクから羽田空港に帰ってきました✈️ タイからの帰国便前にタイマッサージを受けて余裕をブチかまして空港に着いたらまさかの飛行機が遅れて全然帰れないという事態に…😅 でも、そんなことは慣れっこだし、何よりもタイでのワークショップがめちゃくちゃ有意義で楽しかったし、仲間たちも最高だったので全然アリっす👍 #全てにコップンカー🙏 #そして連日30℃以上のバンコクで夏を一足先に味わってきました!笑笑

進化し続けるナイトミュージアム――成果が出始めた徳川美術館の試行錯誤

 博物館や美術館が夜の時間帯に特別企画展やイベントを開催する「ナイトミュージアム」が国内でも徐々に広がりを見せています。2021年(令和3年)から2023年末まで8回のナイトミュージアムを開催してきた徳川美術館(名古屋市)は文化観光の観点から、悩みながらも熱心にナイトイベントを磨き上げてきた館の1つです。徳川美術館の“試行錯誤の軌跡”を追いました。   「ナイトミュージアムの需要があるのかは半信半疑でした。過去に夏場などの夜間延長開館を実施したこともありましたが、人が来なく