Cher-Couleur (シェルクルール)クレンジングご紹介☆赤ら顔・敏感肌におススメのケア方法も!
こんにちは!海岸のアザラシです。初投稿!美容が好きな23歳女です。
さてさて、早速ですが、最近アットコスメで話題になっているシェルクルールのクレンジングを紹介します!後半では、あまり知られていない、同ラインのオイルも一緒にご紹介しますね!!
結論から申し上げますと、このシェルクルールのクレンジングは、お風呂に入りながらパックもできてしまうクリームタイプのクレンジングなんですよね!!
いつも、クレンジングをしながら思うんですけど、軽く洗っているつもりでも長く肌に置いちゃいけないな、、、とか思う事ってありませんか??
そんな不安を取り除いてくれるのが、このクレンジングなんです!!
なんといっても、パック効果があるから肌の上に置いておけるし、塗っている間もケアできている気がしてクレンジングがとっても好きになります!!
クレンジングって、とっても大切だけど、面倒ですもんね、、、。
あと!!使い方が珍しくて!!普通のクレンジングじゃないんですよね!!
使い方は、
①人差し指の、第二関節くらいまでたっぷりと手に取る。
②肌になじませていきます。
③クルクルーと1分ほど落としていくと、だんだん肌が柔らかくなっていくんです!!(めっちゃ気持ちいい!!)
④そこから、ティッシュで軽く油分を落としていきます。(ポンポンっとタッチしながら)
⑤普通にお風呂に入って、髪洗ったりします。
⑥洗い流してから、洗顔開始。
こんな感じでケアしていきます!!なにより、洗い流した時の、肌の柔らかさがやばい!!ほんと、虜になりますよ(笑)
お値段も、3300円(税込、2024年5月時点)でめっちゃ高すぎるわけじゃないので、おすすめです!!
あとあと!!赤ら顔・敏感肌の方ってすごく多いと思うんですよね、、、
私もその中の一人なんです。肌をちょっとこすっただけで、すぐに赤くなって、サウナや温泉上りも茹でだこみたいになるんですよね~。。
そんな方に、日ごろのケアの中で少しでも肌に負担をかけないようにしていってほしいなって思うんですよね!
そこでご紹介するのが、
シェルクルールのラインの、オーパーリバースというオイルです!!
先ほど、ご紹介したクレンジングの際に使っていただきたくて!!(もちろんスキンケアの段階で最終オイルでも使えます!!)
先ほどのクレンジングの、ティッシュオフ後の段階で使っていただきたいんです。感想が気になるところに、塗布します。
そうすると、毛穴やカサツキ、敏感な赤ら顔のお肌の保護力を高めてくれます!!
私が使った感想は、とにかく肌を刺激しないのにしっかり落ちる!!(アイメイクが濃い方は、リムーバー使ってくださいね!)
あとは、絶対にリピするなって思いました!!
公式の、URLも貼っておくのでご覧ください!
https://www.cher-couleur.com/
本日のご紹介は、以上の2点となります!!
めっちゃいいんで、試してみてくださいね!!