見出し画像

あなたのカルマについて

カルマについて、考えたことはありますか?

私にとってカルマは、
どこか他人事な単語だった。

数年、数十年、
同じような悩みや失敗を
繰り返している人や

大きな問題を抱えてる人を見て
「これがあの人のカルマかな」
と漠然と感じることはあっても

自分のカルマについては
よくわからないし
考えたこともなかった。

カルマの正体

そんな今日、カルマについて
面白い記事を読んだので紹介したくて
noteを書いています。

ある行為が習慣的になるのがカルマ

マインドフルネスとは逆の状態で、そこに私が存在せず智慧が働いていないため、なかなか抜け出すことができません。

もっと大きくて、複雑なものだと
思っていたカルマが

以前からの思考の癖や
行動のパターンだった
と知り、

こんなに身近でシンプルなものを
見過ごしてきたことにショックも感じた。

今すぐやめるべき思考のパターン

「何でいつもこうなんだろう」
「結局こうなると思ってた」

って自分に感じることが
今も昔もよくある。

そう思うたびにモヤモヤする一方で、

「どうせ私はいつもこうだから」
「はいはい、わかってましたよ」

って投げやりになっていた。

解消しようとすら思わない
「それで当たり前」な状態だった。

きっと慢性的なこの状態が
どこかで自分の人生を詰ませる
原因になるんだろう。

これを一つずつ解消していくのは
人生の中でも優先度が
高めなんじゃないかな。

まずは、
数十年で凝り固まった
自分の思考や行動パターンを
改めて認知するところから
始める必要がある。

そう思うと少し気が遠くもなる。。。

P.S.

ぜひ、皆さんにも今日紹介した記事も
読んでみていただきたいです。

僧侶の藤田 一照さんという方が
ストレスについて仏教の観点から
インタビュー形式で話を進める内容で、

医学や組織学の観点でストレスを
捉える記事が多い中で、
違った角度からのアプローチが
面白かったです。

一杯のお酒や、スイーツの代わりに
今日はこの記事をよければどうぞ^^

(ストレートにいうと、
550円でこんな良い文書読めるの?!
ってコスパの面でも最高でした👍)

いいなと思ったら応援しよう!

しずく
サポートいただけると、とても嬉しいです^^