![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46432837/rectangle_large_type_2_fab6d1dcae001f07700a3574003a370e.jpeg?width=1200)
読書をするだけで5%の人間になれる
みなさん,こんばんは。
今日もコツコツと,たんたんとnote400文字更新してきます。
みなさんは,どんな一日だったでしょうか。
ぼくは,乾燥やアルコール負けにより肌が傷ついてきました。
職場の先輩から,「休むことも仕事。自分のメンテナンスをしっかり!」と言われ,明日皮膚科に行こうと思っています。
今日は,読書で人生をよくできることについて書きます。
みなさんは,本を読みますか?
一度目を閉じて,思い出してください。
あなたは,今本を読んでいますか?
または,最後に読んだ本はなんだったでしょうか?
文化庁の平成30年度「国語に関する世論調査」の結果によると,日本人は1カ月に1冊も読まない人は,約50%いるそうです。
つまり,今あなたが本を読んでいたら人口の半分に入ります!
(1/63,250,000)
5%に入るためには
1週間に2冊読めば,もうあなたは5%にランクインします。
たった2冊でランクインです!
最近ぼくは,本を読んでいます。
読了してはいませんが,興味をもった本には手を付けています。
手に取ったら,15分でもいいから読みます。
1ページ読むだけでも,もう数%の人間になれます。
#何者でもない人ではない
この事実に気づいた時に,ぼくはもう何者でもあると分かりました。
本を読むことのハードルを下げる
読書が進まない人は,何が原因でしょう。
・文字を読むことが苦手,嫌なのでしょうか。
・それとも,本を手に取って見る時間が耐えられないのでしょうか。
・興味をそそられないからでしょうか。
・はたまた,最後まで読まなければならないと思って,手を出せないのでしょうか。
でも,本を読むだけで数%の人になれます。
これってすごくないですか?
成功したければ本は必需品
講演家の鴨頭嘉人さんや,堀江貴文さんら多くの人は,本を勧めます。
ただ本を読むだけじゃない。本を読むことによって,セルフイメージを上げて欲しいんです。
(「成功したければ本を読め」著:鴨頭嘉人 より)
読書は,いわば思考の筋トレだ。
(「将来の夢なんかいま叶えろ」著:堀江貴文 より
今は,ネットやSNSでなんでもかんでも情報は手に入ります。
だからこそ,本は必要になります。
何故なら,価値ある内容が詰まっているからです。
ネットは,不特定多数の人が発信できます。
成功した人,全線で活躍する人の言葉を受け取ることが一番の成功への一歩です。
このことを信じて,ぼくは今日も読書をします。
本の虫は,成功の証。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。
p.s.
読む時間はない。
でも,読書がしたい!
そんな人には…Audibleがおすすめです!