マガジンのカバー画像

令和市民大学学長だより

29
運営しているクリエイター

#子育て

【超過酷】キッズ9人と北海道特急禁止旅!七つの「何か」に出会う旅

【超過酷】キッズ9人と北海道特急禁止旅!七つの「何か」に出会う旅

可愛い子には旅をさせよ!と言われるが、「旅」とはなんだろうか?

日常、誰かが守ってくれている当たり前からちょっと離れて、安全の代わりに自由を得られる行為だと思っている。

しかし、インターネットとSNSが発達し、旅行にいかなくてもある程度その土地のことをわかってしまうために、旅先で出会える「何か」の遭遇率は年々低くなっている。

にもかかわらず、この旅ではそんな「何か」にたくさん出会う機会があっ

もっとみる
【自己紹介】「やりたいことをやる」ができる人を育てる

【自己紹介】「やりたいことをやる」ができる人を育てる

今日は自己紹介noteのようなものを書いてみようと思う。最後に書いたのは3年前。もう少し手短にポップな感じで。

↑6000文字近くある。長い文章が読めない人は読めないらしい。

やりたいことをやる。どうやらこれが難しいらしい。

まず、やりたいことがわからない。やりたいことがあったとしても、それが現実的にいけるものかどうかがわからない。で、いざやれる!ってなったときに「やる!」を選択できない。そ

もっとみる
【対談】「大人」不在の旅が子どもを1000倍成長させるってことを話し合ってみた

【対談】「大人」不在の旅が子どもを1000倍成長させるってことを話し合ってみた

みなさまの一人旅デビューはいつですか?

仕事柄、いろいろな子どもや中高生に会うのですが、早いうちに他の人がやらないような「旅」をしてきた子どもたちは自分の人生でやりたいことが明確かつ尋常ではない行動力が身についているように感じられます。

小学3年生に単身海外留学をさせたぶっ飛びお母さん・みんみんさんと18きっぷでたくさんの子どもたちと日本中を旅しまくるキタキタが「大人不在で旅をする魅力」につい

もっとみる
先生は自分で作る時代。〜生成AIを利用して自分だけの先生をつくる塾、始めます。〜

先生は自分で作る時代。〜生成AIを利用して自分だけの先生をつくる塾、始めます。〜

昨年突如としてトレンドに上がって以降、各国でその利用方法について未だに議論されているChatGPT。

それは、まだまだ不完全な状態でありながらも、そのあまりの「正確っぽさ」に「まるで人間のような存在だ」とか「確実に人間の仕事を奪いにくる存在だ」と私たちを驚かせた。

そんな、AIによって人間の奪われる仕事の一つになるものとして「教師」だと考える。

この仕事はインターネットが登場した際にも「なん

もっとみる