20時からの作り置き薬膳おかずは9種類
家で晩ご飯を食べたのはいつぶりか…というぐらい怒涛&外食続きの日々でした。
やっと料理ができたよ〜!
しかも、最高の素材で♡
やっと普通の定休日♪
心を笑顔にする薬膳師、神戸で漢方カウンセラーと国際薬膳師として活動している池田のりこです。
10月はほんとに、ほんとに…走ったーーーー!!!
まだまだ走るのですが、ひと山越しました…。
かなりハードでしたが、楽しかったぁ~!!
月の半分が外食となると、いろいろなバランスを整えるのが大変ですが、中医学と薬膳を知っているので、大きく崩すこともありませんでした。
2週連続で定休日に出張をして、月末処理も終わった定休日は、久しぶりにおうちで…
と思っていましたが、病院に行くことになり、結局早起き…とほほ。
大したことはなく経過観察と一応検査…ということになったのですが、病院は疲れますね…。
でも、「ここがおかしいよ」と明確に数値で表してくれたり、「ほら、ここにあるよ」と画像で表してくれることはすごいと思います。
上手に中医学と西洋医学を選びたいですね。
しばらく行けていなかった鍼灸院に行って、かずえ先生にしっかりメンテナンスしていただきました。
「お体は、かなりお疲れですねぇ…」と言われたのですが、「それにしても元気そう!!」と。
えぇ…元気なんです…(笑)
でも、体がかなり緊張が強かったので、緩めていただくと帰宅後はパタン…とお昼寝。
気がついたら…19時ではないかーーーーっ!!!!
やってしまった…
ということで、慌てて料理の準備を…。
みかりんマルシェで買った野菜たちだよ~!
昨日はうちのお客様でもあり、大切な仲間でもあるみかりんのマルシェでした。
私の友人のお店の軒下を借りて、毎月開催している「みかりんマルシェ」。
私は仕事で行けないのですが、いつも帰りにうちに寄ってくれます。
そのときに、お願いしていた野菜たちを持ってきてくれるんです。
今回は、にんじん、大根、ほうれん草、青梗菜、里芋、かぼちゃ、卵などをお願いしたのですが、大根葉がおまけでついてきました!!
嬉しい♪
けど、買いすぎた…
私、ひとり暮らしだった…
大根やかぼちゃは1/2という「スーパー感覚」でお願いしてしまったもので、キッチンにはお野菜がいっぱい…。
ということで、20時からの作り置き薬膳おかずの調理開始~!!
1.黒豆煮
頭と目をたくさん使った数週間で、血が減って足がよくつります…。
目も見えにくいし、血流も悪いので黒豆ちゃんを。
朝出かける前から仕込んでいたので、圧力鍋のボタンを押すだけ。
消化吸収システムを整えてむくみも改善してくれる、最高に良い子。
写真の3倍作ったから、今日からせっせと食べます!
2.ピーマンとにんじんとクコの実おかか炒め
このピーマンが、なんとも元気!!
こんなにパキッ!と切れるピーマンは、スーパーにもうちの近所の八百屋さんにもない…。
瑞々しすぎて、切っていたら汁が顔に飛んできました。
思わず生で食べたわ~!
大好きなとっちゃんのにんじんと炒めて、クコの実を入れて、鰹節を入れたもの。
忙しい方の目の疲れにピッタリです。
にんじん+クコの実は、目に栄養を与えるから覚えておいてね!
3.大根と鮭缶のあっさり煮
大根を1本買うなんて…
これは大量に消費をせねば!!ということで、パクパク食べられるものにしました。
サバ缶で作ろうと思ったら…
なんと…
鮭缶だったーーーーーーっ!!!!
ということで、鮭缶で作りました。
胃を整えて消化を促進する大根と鮭は、胃腸ケアにピッタリ。
血も作って巡らせる最高にお利口さんな鮭が、良い仕事をします。
ということで、結果オーライ!
4.ほうれん草となつめと胡桃のサラダ
さっと茹でたほうれん草となつめと胡桃を、マヨネーズ、醤油、ちょっとのごま油で和えたもの。
とにかく頭を使った日々なので、健脳作用のあるクルミ様を…。
クルミ様は、エイジングケアや便秘解消や咳止めや腰のケアもしてくれるすごいお方。
ちょっと腰を傷めた私に、ぴったりです。
5.青梗菜と豚肉のオイスターソース炒め
青梗菜もとっても元気でビックリ!!
みかりんは、毎日こんな元気な地元野菜を食べているんだ!と思うと羨ましい…。
都会に住むことは嫌いじゃないけど、やっぱり産直のお野菜ってすごいなぁ~と思いました。
青梗菜はイライラを鎮めて、豚肉はエイジングケア。
お年頃のおねぇさまによくある上盛下虚(イライラで上が熱くて、下半身が冷えて弱い)に。
もうひとつエイジングケアの松の実を入れようと思ったら、家になくてショック…。
6.大根葉と干しエビのふりかけ
「エビは小さくても大きくてもエビ!!干しエビから車海老までお好きなものをどうぞ♡」というのが、私のセミナーでのお決まり文句。
エビは体を温めて疲れを癒やし、腰を整えてくれます。
いるわぁ…今の私いるわぁ…ということで、たっぷり入れました。
大根葉というとじゃこ炒めのイメージですが、これを干しエビにすると冬の薬膳になりますよ!
7.かぼちゃのハニーバター
男性は嫌いかもしれないけど、女性は好きなやつ。
バターで炒めて、みりんやはちみつを加えたもの。
かぼちゃが甘かったので、味付けはあっさりに…。
白胡麻をたっぷりかけて、乾燥から肌を守る秋冬の薬膳にしました。
お腹も温めてくれますよ。
8.オリーブ入り粒マスタードのキャロットラペ
きたきた~!とっちゃんのにんじん!!ということで、キャロットラペを。
去年とっちゃんのにんじんを食べて、甘さと美味しさに感激して、ずーっと楽しみに待っていました!!
切りながらつまみ食いをして、作っているのやら食べているのやら…。
いつものキャロットラペを、温めてめぐりをよくするために粒マスタードを使いました。
秋に出やすい空咳対策としてオリーブも。
なんでオリーブの瓶ってあんなに入ってるんだか…。
これまたせっせと食べねば…です。
9.里芋のにっころがし
触った瞬間に「これぜったいに美味しいやつ!!」と思って、水で煮たりせずそのまま煮ました。
すると予想通りねっとりホクホクの美味しいにっころがしに。
あぁ~美味しい!!ほんと美味しい!!
スーパーの里芋とぜんぜん違う!!!!!!
農家さん、ありがとう♡
しあわせです。
こんなに作ったのに、動いていないせいかあまりお腹がすかず…
作ったものを少しずつ入れて晩ごはんにしました。
いやぁ~ほんとに美味しかったです!!
私の料理の腕ではなく、素材が素晴らし過ぎる!!
来月のみかりんマルシェも楽しみにしています。
新米も買ったのですが、まだ前のお米があるので楽しみに置いています。
明日は予定をなしにしたので、家で片付けたりゆっくり過ごそうと思います。
おしまい。
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/
毎朝7:50配信「今日の薬膳」お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im
セミナーやイベントはリットリンクから
https://lit.link/noriko0704
12月は冬に使える手作り薬膳調味料♪
https://coubic.com/shobido1/814646
ホテルで美味しい薬膳食べて学べるよ!
https://www.portopia.co.jp/event-culture/culture/detail/109/