遠いと思っていた距離が、近いと感じた日。いろんなことが変わって見えた!
定休日2日目は、吉方取りを兼ねておひとり様モーニングを。
今日の神戸の気温は13度。
ダウンを脱いで海辺を歩いたら、気持ち良かったです!
午後はお散歩第2段。脳がスッキリしました。
思い込みが現実を作る
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
定休日とはいえ、やることは山ほどあり…
本当なら家から出ずにパソコンに向かいたいところでした。
でも、窓を開けると風が心地良くて、日盤吉方を見ると行けるところ!!
ということで、ダウンではなく薄手のショートコートを着て、テクテク歩いてハーバーランドまで。
「鉄塔の美女」神戸ポートタワーは、まだまだ改装工事中…。
しばらく外に座って、海を見ながらぼーっとしていたのですが、モザイクに移動してスタバで吉取りモーニング。
もちろん、席は海側のカウンターで。
メリケンパークのスタバにはよく行くのですが、モザイクは久しぶり…。
「遠いなぁ…」「面倒だなぁ…」「しんどいしなぁ…」という思いがあったのですが、いざ行ってみると全然遠くない…
歩いて15分ほどなのですが、気分が沈んでいるときって遠く感じるんですよねぇ。
今日は「あ、もう着いちゃった!」という感じ。
「ダメだダメだ…」と思っていると、ダメな現実が生まれるし、「楽しくて楽しくて!」と思っていると、楽しい現実が生まれます。
何事も自分次第だなぁ…と思いました。
でも、しんどいときって動けないんですよね。
動いちゃえば、なんてことないのに。
2月は本当にしんどかった…
じゃなくて!!
本当にがんばったーーーー!!!
3月も楽しくがんばろう♡
サクサクと思いつく
心と体が疲弊していると、何事もうまくいかないもの…。
負の連鎖というか、悪循環というか、ため息しか出なくなりますよね。
「のりこ先生にもそんなことがあるんですか?!」と言われますが、私だって人間ですもの、ありますあります。
そんなときに企画を考えても、進まないどころか、パソコンのキーボードを打つ指もピタッと止まったまま。
そんなことが数日続き、ふてくされる…(笑)
そして今日、歩いてカフェに行って、好きな景色を見ながらのんびり過ごしていると、「あ、そうだ!」「あれはこうやったら?!」「これもいいかも!」と思い始めたのです。
もうね…顔がにやける…。
(やだ…ノリコさん、カウンターは外から丸見えよ)
忙しくて過緊張だった脳を緩めると、少し余裕ができて新しいことを思いつきます。
痛かった頭皮も落ち着いて、頭頂部も熱くない。
分かっているのに、なかなか実行できずにいた1ヶ月。
楽しい時間を過ごしていましたが、それは同時に緊張感もあり、ゆっくり休んだり自分を大切にしていなかったなぁ…と思いました。
スーパーで肉類をまとめて買ってきて、小分けに冷凍してから、次は東へテクテク…。
昨日コーヒー豆を買いに行ったときに「在庫がなくて…。明日の午後には入荷します」と言われて、行ってみたら…
ひとつしかなく。
しかも、未入荷。
「なんですと?!」となりそうですが、今日は朝からご機嫌なので「じゃ、ひとつ下さい」とにこやかに。
銀行で待っていても、イライラせず妄想でマスクの下でニヤニヤ…。
帰宅後は、ティータイムでほっこり。
今週、3月、5月末までの予定の確認をして、計画を立てました。
作り置き薬膳おかずを2種追加!
昨日8種類作ったのですが、今日は2種類だけ追加しました。
1.菜の花とスナップえんどうの柚子胡椒和え
菜の花とスナップエンドウをさっと茹でて、白だしとお水、柚子胡椒で和えたもの。
菜の花には解毒作用があるから、苦味を失わない程度に茹でるのがコツ。
まだ冷えるので、辛味を使うのも◎なのです。
スナップエンドウは消化吸収システムを整えるので、このレシピは春の薬膳です。
2.菜の花と白木耳とクコの実の鶏団子
鶏ミンチに刻んだ菜の花、袋の済に残った粉々の白木耳、クコの実、卵、塩コショウ、生姜のすり下ろし、片栗粉を入れて作りました。
白木耳は肌を潤わせるので、乾燥する季節にはマスト。
とにかく目が疲れるので、何にでもクコの実を入れる今日このごろ…です。
半分は冷凍にしておきます!
晩ご飯は、昨日の作り置きと今日作ったものを少しずつと、アサリの白ワイン蒸しを。
お味噌汁は、鶏団子とほうれん草で。
本当に一口ずつだけど、それが楽しい♡
スーパーで薬膳をするために
「のりこ先生はスーパーでどうやって買物しているの?」と先日聞かれました。
まずは自分の心と体をチェックして、「今の自分に何が必要なのか?」を考えています。
そこで食材を決めるのではなく、「胃腸を整えるものを」とか「緊張を緩めるもの」とかの分類までにしています。
スーパーに行ったら、「食べたいなぁ~」と思うものと必要な効能が一致するかをチェック。
食べ物の効能はほぼ頭に入っていますが、覚えていないものもあるので、そのときは食物性味表で確認しています。
今日はこんな感じ。
「紅いブツブツも出ているし、解毒が必要だから菜の花を買おう。明日からまた忙しくなるし、興奮を鎮めるアサリを買おう。胃腸も整えておかないといけないから…あ、スナップエンドウがお買い得!
あとは肉類をひと通り買って冷凍しておいて、日々のチェックで使い分けよう!」
食べ物のことよりも、自分の体が今どうなっているのか?を診断できることが大切です。
それができるようになるのが、「パーソナル食医養成セミナー」です。
薬膳をこれから学んでみたい!とワクワクしている方は「初級クラス」
診断力を着けたい!とワクワクしている方は「中級クラス」
実践を重ねて力を着けたい!とワクワクしている方は「上級クラス」
咲美堂中医学院は、どのクラスもワクワク楽しく学べます!
薬膳を学ぶのが初めてです!という方は、「初級クラス」短期集中セミナーが開講します。
2/28(火)0時から受付が始まったのですが、すでにたくさんの方から予約をいただいています!
その他、パーソナル食医養成セミナーについてまとめたページはこちら。
どれを見たらいいのか分からない…という方は、LINEして下さいね。
咲美堂お問い合わせLINE:
https://lin.ee/JFuTSrF
私が毎朝7:50に配信している「今日の薬膳」LINE公式:
https://lin.ee/JwnI9Im
どちらからでもOKです。
楽しく薬膳を学びましょう~!!
おしまい。
3/9(木)21時から、卒業生でお粥の先生のゆきこさんとインストライブしま~す!!
フォローして、ご覧くださいね!
↓↓↓
https://www.instagram.com/shobido_official
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
こちらの記事も読んでみてね!!
タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/
毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im
セミナーやイベントはリットリンクから