見出し画像

わくわくした!~有吉園芸

火曜日の楽しみ、BS朝日の有吉園芸。



何度か記事にもしてるけど見るたびのほっこりする進行や、植物のこと、有吉さんのバラエティーで他の芸人さんとではないトークが楽しい。



たくさんの先生をテーマごとに招いて、教わる立場で真っ直ぐに植物を見てる有吉さんは、本当に植物好きなんだなと分かる。



そして
2月4日の有吉園芸では
プロが伝授 100円植物が高級品に?!というタイトル。



なんと!(*´▽`*)
素晴らしい(笑)



用意された植物

100円植物たち!
アデニウム、アドルフィー、クロトン、ギンテマリ、キンセイマル…パキラも見える

我が家にもいる子達の小さいサイズ。
あ、これはミントですか~?と有吉さんが取り出したのは


2回萎れさせたけど3代目4代目はすくすくしてる
スウェーデンアイビー

鉢ひとつで、別物にという展開で知ってる植物もテレビ越しに見るとまた違った気持ちになる。



備忘録としてまとめたいのに、
うまく書けないので後日、記事にしたい。




今日のママはずっと寝ていて、微熱は下がった。夜になって起こして夕食はお代わりした。
昨日は話続けたのに、今日はとろんと、してチョコレートを見つけるとにこっ!ととして
6つも食べた(*´▽`*)




気温が低い予想で、灯油をストーブに入れ
点けたらにゃん太郎が番人みたいににじり寄った。点いてないストーブの前に香箱座りしわたしを睨みつけて、点火を促すのはドキッとする。



最高気温が5度という寒さがやってくる。
日中はエアコンだけど、南の日光さえ入れば暖かい。



ママの変化に戸惑うけど、
食欲があり笑ってるのを見ると、良かったなと思える私がいる。




緑たちの癒しのお陰か、私も気持ちに変化があった。それは望ましいもので想像もしてなかったけど、好ましい変化。



立春過ぎて、春めくようなわくわくが
確かにここにある。




#うちのママの場合 #アルツハイマー型認知症 #自宅介護 #ワンオペ介護 #ダイソー #園芸 #ガーデニング #スウェーデンアイビー #有吉園芸 #日記 #エッセイ #介護者のきもち #火曜日 #最高気温 #発達障害 #HSP #兆し #わくわく

いいなと思ったら応援しよう!

咲く麦茶
これからも人の心に何かが灯る記事の為と猫のために大切に使わせて頂きます(*´▽`*)