旅路 したがき
あと余命が一年しかないと宣告されたら僕はどうするだろうか。
僕は今なら何もしない。何もしたくないと思う。
今までなら、僕が大好きな人たちに、全員に会えるだけ会いたい。
でも、僕の恩人たちはあれから数えられるくらいの人達。
だから一年で、一回だけとは言わないで、
死ぬまでずっと話や一緒に何かしたい。
でも、唯一変わらないのは、僕が幸せになれなかった 生き辛かった、死にかけた。死にたかったのも、絶望も、全部そういうもんだ。
母親が僕の人生の全てを業火(豪華)の地獄にした。と僕は刺し違えてでも言うだろう。でも、それだけじゃない。
僕を殺したのは、お前らだ。
死んでも殺しても、生きていても、何をしていても変わらない呪い。
それだけを叫び戦うだけの人生は、もう嫌なのです。
・・
みんな自分が病気や、辛くなったら連絡して来るよね。
都合が良い事、この上ない。
それまでは人の事、特に心の問題や、散々度を越ええて(デリカシーも無く)いじってさも自分は解ってるから、俺はお前とは違うみたいな事言うのに、病気や調子が悪くなったらすぐに手のひら返す。
そこで「お前に感謝」とか言われても、特に今更何も思わないわ。
最近は個性や気質やら、色々また新しい言葉や価値観が次々出てくる。
風邪ひいたことない人がいたら、風邪をひく人の気持ちは理解できないし、風邪をひく人はその人にも原因があるからと偉そうに強がれる。
散々僕の事を馬鹿にしてた奴も、お前ら自分が弱ったり、困った時だけさも理解ありげにするなと思う。
それだって何も解かってないんだから。
「今ならお前の気持ちや言いたかったことがわかる」
とは言われても、嬉しくも無い。
おまえよくそんな事、言えるなと思うけど、本人は覚えてもいないし自覚が無いから一切解らないし気もつかないのだと思う。だから、相手にそこまで付き合わないのが、これは、いわゆる自分軸の正しい点だと思う。
みんな、僕が助けてくれと言っても相手にもせずヘラヘラしてただけだしな。まあ見方は人それぞれだ。
僕が迷惑をかけた人に僕が嫌われて縁を切られたのも事実。
でも僕も、そこは10・0で僕が悪いとは思っていないけど、それを書くと、また反省が無いとか病人がとか言われるんだろうから、勝手に言ってろと思う。
人間なんて、偉そうなことや綺麗な言葉使って並べてるだけで、基本は生きる為生活する為だけに他人と関わったり商売したり社交辞令を言い合ってるんだから、僕も人を好きになったり信用なんてするもんじゃないという事だ。
だから、そんなお前らが、今になったからと言って、その時の事をなかったことにして語るのが、嫌いだ。やっぱり嫌いだ。
さも解ったげに持論語るお前ら、自分の糞勝手な御都合主義も、もう疲れたからうんざりだ。
・・
記憶力の話。
この前も、イライラした。
僕が
「人間って、ざっくり言って3割くらいしか記憶できないみたいですよ」
というと
その人は
「自分は記憶力いいから」
と言い始めた。
「良い悪いじゃなくて、そういうもんらしいよって事。だからこの目の前の事も全部が全部覚えておけないでしょ」
「いや、覚えてるから」
「そういう意味じゃなくて、今擦れ違った人の服の色とか、そういう細かい部分のこの瞬間瞬間のこの目の前のさ、この全面を覚えるとかまず物理的に無理でしょ」
「いや、できる。記憶力は昔から良いから」
こういうレベル。
こちらが意図して説明しても、一切聞かない。
理解が出来ないのだ。
頭が悪いか、遺伝子的にバカなんだろう。
よくこういう人と喋る機会が、たまにでもあるのが僕の日常。
・・
よくよく見かける奴だけど。僕が自分軸とワガママをごちゃまぜにした人がいるから、更に嫌い。
自分軸だけじゃない。例えば、咄嗟に今調べて出てきたこれなんか、解釈次第で僕から見れば殺されてもおkの人なんだけど、僕が知らない世界ではこれが普通になっているんだなと思うと、もう生きていても、どうでもいいわと思う。
・別に嫌われても良い
→何してもいい、怒られようが、誰に迷惑かけても最終的に嫌われても自分が良ければそれでいい。
・嫌ってくる人全員敵
→自分の邪魔する奴は全員敵
・病ませる人は相性悪い
→他人の為には、自己犠牲になるから何もしません
→自分が困ったときは助けてくれる人捜します
・私が世界で1番可愛い
→自分天下、自分が決めて納得した我が道を行く
・大事にしてくれない人は要らない
→自分をチヤホヤして、大事にしろ
僕も僕の考え方でこれを否定して解釈しているから、僕のこれが考え方。
僕が正しいとは言わない。
だから僕も僕が死ぬくらいなら、ある程度のところまでは覚悟してる。
・・