
「お味噌とみそ玉」の市民講座を行いました
今日は岐阜県の市民講座でした。
今回は「お味噌」について。
お味噌の種類や選び方のヒント、いいところなどをお伝えした後に
かわいい「みそ玉」を作ってお持ち帰りです。
腸や心の健康のお話もちょっとおりこんだり。

お味噌を自分で作られる方も多く、でもみそ玉ははじめてということで、楽しく作っていってくださいました。

それぞれのかわいいみそ玉の写真撮影会が始まったり。

みそ玉がかわいくできて、楽しかったので、またおうちでも作ってみたいというお声もいただきました。
一度知ると、おうちでもやりやすいかなと思います。
トッピングなど、色々アレンジして楽しんでいただけたらと思います。
そして、お味噌の良さを改めて知って、もっとお味噌汁飲みたくなったという方も多く、ご家族も喜ばれるきっかけになればうれしいです。
みなさんのお味噌汁のお話を伺ったり、みそ玉の活用を考えてくださって楽しかったです。
お味噌は、おいしいのはもちろんのこと、体へのよいところなど、
知れば知るほど面白くて、日々食べたいなぁと思います。
お味噌は完全栄養食と言われるのも、納得してしまいます。
お味噌のマニア化している私が書いたお味噌については、こちらです。
講座へ参加された方々のご縁に感謝です。
次回は5月「塩麹」です。
いいなと思ったら応援しよう!
