
雑記【 桃色の青空 】
空は青い。それはそれは青い。私は好きだ。
でもこの青は果たして、人類全てが共有している青なのか。
青とは、何色なのか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「クオリア」をご存知だろうか。
クオリアとは、「他人からは測定できない主観」を指す。
冒頭の空の色を例にとると、
空は青い、と言った時、隣にいる友人が私と同じ青を見ているとは限らない。それはお互い、永遠に分かりようのないクオリアだ。
例えば、私と友人に「青いクレヨンはどれ?」と訊いてみると
二人は当たり前に「あお」と書かれたクレヨンを指さす。
これは当たり前に思われるが、ここに罠がある。
もしも、私と友人のクオリアに入り込める第三者、神様のような存在がいたら、私たちを見て驚くだろう。
私が指さしている「あおという名前のクレヨン」は、神様からみたら桃色だったりする可能性があるのだ。そして、私が空を見上げて「青い」といっている色は、神様から見たらこちらもまた、桃色となる。友人のクレヨンは青という名の黄色、空は黄色の青空だったりするだろう。
神様なんて呼ばなくとも、お互いの脳を交換し合えば二人はこう言うだろう。
「「これは青(桃色/黄色)じゃない!」」
私たち人間は、視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、それら五感の名前”しか”共有できない。
ピカピカふわふわさらさらチクチク
甘み苦味塩味酸味…
ふわふわを触った時の感覚や、チョコレートを食べた時の甘みも、「ふわふわ」「甘い」という言葉だけを共有していて、実際に相手が感じているものを共有することは不可能なのだ。
ジョジョの奇妙な冒険という漫画に
「人の記憶をディスクにして抜き取ることが出来る」という敵がいた。
その記憶ディスクを自分の頭に差し入れると、他人の記憶を見ることが出来るという凄い代物だ。
クオリアについて考えている時に思い出したのが、
主人公の仲間が他人の記憶ディスクを頭に差した時に放った「くせぇ!こいつの記憶、臭いぞ!」みたいなセリフだ。これはまさにクオリアの突破を示していると思う
他人が生きてきた中で感じた痛みや苦しみ、邪悪や味や色やにおい、指針や目的、固定観念等が自分事として一気になだれ込んでくる。世界は色も、形すらも変えるだろう。私だったら多分吐く。
荒木飛呂彦(原作者)って、すごいよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メンタルが壊れて退職するまでの半年間。
私は強い目眩や動悸、胃痛や手の震え、聴覚過敏などの不調に悩まされていた。
でも、私がいない方が上手くいったなんて事になったらと思うと怖くて、仕事を休んだり代わってもらうのが怖かった。要らないと思われたくなかった。
しかし目眩や動悸は次第に悪化し、遅刻と早退が増えてきた。地面が、沸き立つマグマのようにボコボコと揺れるのが見え、歩けなくなった。身体症状に加えて、不眠や希死念慮にも悩まされた。
しかしそれを、誰かと共有することはできない。他人との間に、クオリアが立ちはだかるからだ。
他人とは「目眩」や「動悸」という、名前しか共有できない。
私のギリギリさは、上司には分からない。だから、仮病だと思われていた可能性は否定できないし、軽んじられているようにも感じていた。
私は次第に、自席に着くことに恐怖を感じるようになった。
ここに居るのが怖いです、と言って、キョトンとした上司の返事も聞かず休憩室に逃げ込んだ。もう数秒いたら、叫び出していたかもしれない。耐え難い恐怖。仕事なんかできやしない。
それでも
他の上司に呼び出され、「今日すべき仕事は何?」
それに答えると、「それだけでしょう?」と、怒られた。呆気にとられて何も言えず、涙だけがつーっと流れた。この人は何を言っているのだろう?
私はもう、封筒を開けることすらままならなかった。
席に着くことへの恐怖。それは、動悸や目眩よりもさらに共有しがたいクオリアだった。この感覚が上司に伝わるわけが無い。
そのうち、怖くて怖くて、職場でもちもちクッションを持ち歩くようになった。怪しすぎる。子供が人形を持ち歩いているようで恥ずかしかったが、抱いているものが無いと泣き出してしまいそうだった。もちもちに癒されたかった。
体重がどんどん減り、見た目がやばくなってきた頃に上司に呼び出され、内科か精神科にいって、なんらかの診断を付けてもらいなさい、それまでは出勤停止、と告げられた。
既にドクターショッピングをしまくって、目眩や動悸の原因が不明であることは分かっていたため、精神科を予約し受診、診断書が出て、その日から休職がはじまったのだった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その上司が精神科医ってところがなんとも皮肉。
出来るならあの上司に、私のクオリアが沢山詰まった記憶ディスクをぶっ差してやりたい。あの心身の疲労を思い知らせたい。あなたがいかに私を傷つけたのかを分からせたい。
それが無理なら怪文書を送ってやりたいダメ絶対。
なんか自分語りになってしまいましたが、クオリアのお話でした。
猫のクオリアを突破出来たら、どんな音や匂いがするんだろう。
んー、うるさくて、臭そうかな。
のがの