マガジンのカバー画像

あとでしっかり読む

97
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

生真面目であることをやめたい

生真面目であることをやめたい

今回のお手紙から取り上げたいのが「生真面目であることをやめたい」という話なのです。

最近、僕自身が「努力」と「幸せ」の関係について考えていることがあって、そこにも触れながら「真面目過ぎるのをやめたい」と思っている人に対して何かを伝えさせて下さい。

生真面目に働く人達
僕が占いの仕事を始めて何年か経った時に、雑誌の編集者の人やスタイリストさん、そして、ヘアメイクさんなど、そういう業界の方がお客さ

もっとみる

人の実体はどこか?という小難しい話

今回は、小難しい話になりそうです。

そういえば、キングコングの西野さんが紹介してくれていました。もしよければ、こちらも聞いてもらえると楽しさがアップするかもしれません。

人間の実体はどこか?僕は、人間の実体はどこか?というと、「社会」だと思っています。

「知ったこっちゃない」の重要性

「知ったこっちゃない」の重要性

先週渋谷のPARCOで写真家の幡野広志さんと対談をしてきました。ほぼ日さんが主催者になって下さり、期間限定で幡野さんの写真展と作品展がある場所で幡野さんと色々なことを話すことができて、とても面白かったです。

この日のイベントの感想などはまた別の場所で書いていきたいのですが、この日改めて思ったことがあったのです。

これを言ってしまうと怒られるかも知れないし、「いや、あなたカッコつけているでしょ」

もっとみる

うまくいく人は、かならず「終わり」を決めている

注)このnoteは、ぼくがライティングでかかわった『なぜ、2時間営業だけでうまくいくのか?』からの抜粋です。特別に著者、出版社の許可を得て転載・一部再構成しております。尚、予告なく削除する場合がありますのでご了承ください。

終わりを決めるから本気になれる

「将来どうなるか不安だ……」
「夢をかなえたいけど、どうすればいいかわからない……」
「年金とか老後が心配で、仕事に身が入らない……」

もっとみる
「ここにいてよかった」と思える場所を目指して

「ここにいてよかった」と思える場所を目指して

新型肺炎の感染拡大に関して、日本国内において完全に潮目が変わったと認識し、急遽マネジャー陣で今後の対策について議論の上、方針を決定し、全社方針として以下のリリースを出しました。

スタッフ及びそのご家族、ステークホルダーの皆様の安全確保のため、また、周囲への感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

……なんて、固い感じの書き出しでしたが、「会社とはどんな場所である

もっとみる
安宅和人さんは、いかに『シン・ニホン』を書いたか。

安宅和人さんは、いかに『シン・ニホン』を書いたか。

2月20日に発売になった安宅和人さんの『シン・ニホン』。このプロジェクトにプロデューサーとして参加し、執筆の経緯を見ることができた。それら書き残したいことをまとめた。

2019年6月安宅さんが本を書くと聞いたときは、驚いた。
安宅さんと出会って6年、年々忙しくなっている。ヤフーCSOという肩書きに、いつの間にか「慶応義塾大学環境情報学部教授」も加わっていた。ヤフーがある東京の紀尾井町と湘南キャン

もっとみる
グレーゾーンが苦手

グレーゾーンが苦手

今回のお手紙から取り上げたいのが「グレーゾーンが苦手」という話なのです。

とにかく色々な物事に白黒ハッキリつけたい。私が負けたら負けでも良い。脈がないなら脈がないと言って。とにかくハッキリさせないと気持ちが悪いという感覚を持っている人はいると思うのです。

これはお手紙をくださった方の文中にもあったのですが、一方で、大人になるということは「白黒ハッキリつけないこと」を大事にする文化もあるのだと思

もっとみる
2月の水瓶座の運勢

2月の水瓶座の運勢

2月前半2月前半の水瓶座は「取捨選択をしていく」の青が出ていました。

すごく不思議なのですが、2020年という年は、あなたにとって「もう色々準備してきたこと、そして、考えてきたことをただ実行していく」という時間にあるように感じます。

今までの水瓶座と、今の水瓶座では決定的に違うことがあるのです。

それは、「様子を見る」ということが、今のあなたにはあんまりもうないのです。

元々、水瓶座には「

もっとみる
「好き」よりも「ついやってしまう」「やらずにいられない」が才能のヒント

「好き」よりも「ついやってしまう」「やらずにいられない」が才能のヒント

「好き」だからやるよりも、理由なく無意識で「ついついやってしまう」「やらずにいられない」事に才能のヒントがあるんじゃないでしょうか。
ふとそんな事を考えました。

「好き」と聞かれると素直に「好き」と言えない自分に文章やTwitterの才能があるとは思いませんが、周囲からよく褒められます。最近「書く事は好きですか?」と聞かれて、その度に言葉に詰まってしまい、驚かれます。

聞いて下さる方は「好きだ

もっとみる