マガジンのカバー画像

子育て

11
中1、小2のmamaをしています。 日々の子育てで、感じたことをリアルタイムで 伝えていきます。 よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#子育て

親子の暮らし•片付けおしゃべり会

親子の暮らし•片付けおしゃべり会

今回、zoomで
『親子の暮らし•片付けおしゃべり会』に
参加させてもらった。

とても楽しい会で、素敵な時間を
過ごせたので、その会で学んだことを
記録に残します。

子どもの紹介

中1(男の子)
小2(男の子)

子育ての悩み

中1のお兄ちゃん
▶︎スマホ問題
▶︎SNS問題
▶︎片付け問題

スマホ問題は、
全てお兄ちゃん管理のため、
どこまで制限していいかわからない。
22時就寝ではあ

もっとみる
休日の過ごし方【子どもたち】

休日の過ごし方【子どもたち】

休日の子どもたち
普段皆さん休日はどのようにすごしていますか?

我が家の子どもたちの過ごし方を
話します。

外は雪•••

たくさん雪はまだ積もっていなく、
道路はツルツルしている状態。
もう少し雪が積もったら雪遊びができるけど、
まだ家で過ごす時期。

そうなると、
休日の子どもたちは、

【中1▶︎兄】
勉強と、ほとんどYouTube
【小2▶︎弟】
YouTubeかゲーム

今日は、

もっとみる
僕には友達はいない③

僕には友達はいない③

親として、何ができる 先週、子どもが、
学校の通学、友達との関係で、悩んでいたことが
わかった。
親として、何ができるのか考えた。

学校を途中まで一緒に行く

 朝、友達との集合場所まで
夫がしばらく付き添うことにした。
(私は、お兄ちゃんの送迎➕自分の通院が
ある)

友達と合流後は、夫は、帰ってくる。

数分一緒に通学するのが、
意味があるのかは、わからない。
けど、しばらく継続してみる。

もっとみる
僕には友達がいない②

僕には友達がいない②

子どもと過ごした週末 今回は、『僕には友達がいない①』のつづき。

子どもが学校で、
さみしい思いをしていることがわかった週末。

その後の行動と、
私の思いや考えをリアルタイムで伝えていく。

夫が持って帰ってきたモノ

 仕事から帰ってきた夫が、

持ってきたモノは、

グローブ2つだった。


『え、なんでグローブ?』

夫は、野球をするわけでもない。

しているところは、みたことがない。

もっとみる
僕には友達がいない①

僕には友達がいない①

子どもの悩み 今回は、弟(小2)の話。

週末、学校から夫に連絡が入った。

通学中、道路に何度も飛び出し、
トラックの運転手さんからも危ないと注意が
入っている。
実際にすごく危ないです。

という内容だった。

この話を聞いて、
私が感じたことをリアルタイムに伝える。

通学時間がさみしい•••

毎朝、5人で、学校に行っている。

2:2:1で、通学する。

4人で学校に行く場合は、

3:

もっとみる
反抗期③【最終章】

反抗期③【最終章】

宿泊訓練から帰ってくる日反抗期シリーズ①、②の続き•••。

出発の朝、
帰りは1人でバスで、帰ってきなさいと
送り出した。

学校に迎えにいく

 お兄ちゃんには、

『バスで帰ってきなさい。』
『帰りのバス代も持っていきなさいよ。』

と、宿泊訓練に送り出した。

車で迎えに行くことは伝えていなかった。

学校に迎えに行くなら、
お兄ちゃんと、すれ違いにならないよう、
正門で待たないとと思って

もっとみる
反抗期②

反抗期②

宿泊訓練へ出発
前の話は、こちら↓↓↓

宿泊訓練に出発する朝の話。

反抗期のお兄ちゃんに対して、
私がとった行動。

そして、感じた思い。

溢れる思いと感じたことを

そのまま、リアルタイムに伝えたい。



いつもより少し早めに
お兄ちゃんは、起きてきた。

元気のなく落ち込んでいる表情。

おはようの挨拶も、したかな?

してないような気がする。

お兄ちゃんは、

昨日のような反抗的

もっとみる
反抗期なのかな①

反抗期なのかな①

反抗期ついに、やってきたかも。

みなさん、

子どもの反抗期って、

ありました?

反抗期の子どもと向き合ったことありますか?

今日は、

やってきたかもしれない

反抗期の話

リアルタイムで感じたことを 

思いのままに語ります。

家族紹介

夫、私、長男(中1)、次男(小2)

4人家族。

お兄ちゃんの性格

真面目、優しい、正義感が強すぎる、
間違っていることを放っておけない。

もっとみる