疲労回復を実感する為には実際に休んでみないとね
凄く疲れてる。休みたい。でも休んだらタスクがストップしてしまう。どうにか踏ん張って持っていこう!
こういう心情もよく解るのですが、やはり無理して物事を進めると短期的にはどうにかなっても中長期的には持たないですよね。作業効率はきっと着実に落ちるはず。ただそれが実感できないんですよね。実感できても休めない。疲労回復を図ろうとしない。
それはやはりちょっと休むと1日遅れるだけでなく、下手したらリズムを崩したり、目標から1歩2歩下がっちゃう可能性を考えちゃうからというのもありますよね。確かに運動を休めばダイエットは一旦目標から遠ざかる。
だから休めない。それも解ります。だけど実際に疲労回復を図り、フレッシュな状態を作り出せばタスクの作業効率も上がるし、ダイエットも無理なく進めることが出来ませんか?
ここはきちっと休み、回復を図ったことがある人しか実感は出来ません。
試したことがあるかないかで恐ろしく考え方が別れてしまう所。どこかで一度思い切って試さないと上手く「休めない」回復する機会がない。いつも無理気味に何かを進め続けている人はちょっとだけ勇気を出して休んでみませんか?回復しませんか?
どれだけ心身が軽くなるか?実感してみませんか??
参考にこちらもどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。
すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、チップを頂けると励みになります。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。