- 運営しているクリエイター
2021年10月の記事一覧
男女の「友達格差」はなぜ生じるのか
なかなか興味深い話題がバズっていたので紹介したい。「男性の友人関係」に関して、グレイソンペリー(英国の芸術家。女装家としての側面も持ちジェンダーに関する著作がある)を引いて解説する一連のツイートだ。
若い女×ハイブランド=風俗嬢
おばさんと風俗嬢のSNSことTwitterでは、「高級ブランド鞄のひとつやふたつ、イケてる女子ならなら当たり前に持つ」といった風潮が根強い。
しかしそれなりのブランド品を買おうとすれば、鞄なら安くても10万円程度はする。二十歳前後の女性に手が出る価格とは言い難い。ゆえにそぐわない年齢(10代~20代前半)でそれらを有してるのは風俗やパパ活や水商売などに従事している人であることがほとんどだ。
基
マガジン限定記事「理解者へ」
人はだれかを理解し、だれかから理解される。
理解する者と、される者――それぞれが時によって役割を交代し、持ちつ持たれつの関係をつくっている。その繰り返しだ。
……というわけではない。
精神的貴族になりたい
精神的貴族とは・・・
ノブレス・オブリージュを尊ぶ、より道徳的な人物像を指す概念である。
わたしの目指す“精神的貴族”は、この意味とはちょっと違います。
“貴族メンタル”、“貴族マインド”の方が近いのかもしれません。
精神的貴族の反対は物質的貴族。
高級なもので身の回りを固めた裕福な人々。
わたしが目指すのはそういった貴族ではありません。
もちろん、なれるものならなりたいですが(笑)
貴族の方
人間らしさを取り戻すため野生に帰ろう
理性(知性)をあっという間にスポイルするドーパミン過剰社会前回、なぜお寺のお坊さんは賢く人格的にも優れているのかということについて考えてみました(※1)。
一言で言えば、お坊さんが日々理性を鍛えるための修行に励んでいるからということになりますが、その中で習慣的な快楽行為が理性の力を弱めてしまうということに触れました。
出家したお坊さんはたいていの場合、お寺に住んで修行を積むわけですが、具体的に