nitamago

冷蔵庫に煮卵があるとしあわせな気持ちになります #中学受験2025 ←見守り右往左往保護者日記

nitamago

冷蔵庫に煮卵があるとしあわせな気持ちになります #中学受験2025 ←見守り右往左往保護者日記

最近の記事

希望の光

泣きそうである。正直こっそり泣いた。 モチベがダダ下がったり、また上がったりの子どもの受験勉強。 どんなに頑張っても、模試の結果は散々だった。 だけど、少しずつ上がってきている教科が出てきていた。 それでも、どれも合格ラインには届かずで、総合判定は毎度最低ランクで。もうすぐ11月という状況もあって、毎晩涙目で「受験失敗で自己肯定感が爆下がりして絶望してしまったらどうしよう…本当に続けさせていいのだろうか、今からでももうやめてしまって、楽な生活に戻してあげるべきでは?!そもそ

    • 子どもの意識が行き渡るのは何%?

      子どもと接していて、気になることがある。 それは、身体という器に対して、自分だけのものであって、自分の人生を自分で歩んでいるのだ、という意識は何%位あるのだろう?ということ。 我が子に関しては、何となくだが半分くらいは身体から溶け出してフワ〜っと宙に浮いている感じがする。まだどうにも「半分以上はなんか、親とか周りがあれやれこれやれ言うからそれをやっているだけだよね〜」みたいな感じと言うか。 怪我や病気の時であっても、痛いのも、苦い薬を飲むのも、治療だって代わってやれないの

      • モチベ回復と、重課金

        ハードな夏期講習後の燃え尽きもあったのか、だいぶモチベが落ちていた子どもが 「やっぱり、目標の中学に入りたい、受験勉強頑張りたい!」と言い出した。 うおお、えらい…!! 内心ハラハラしつつも、出来るだけのんびりと振る舞い、受験のことに触れずにしばらくそっとしておいたのだけど。 どうやらそれで良かったのだな。親だけ焦っても本当に意味がないのだなと実感。 最初はほぼ手がつけられなかった過去問題にも慣れて来て、ちょっとずつ自信がついてきたのかもしれない。塾でも褒められていた。

        • 中受秋。塾は迷走期、子どもは再考期?

          子どもは2つの塾に通っている。 受験勉強をハードにさせるために、というよりかは、 子どもの希望を反映させた結果そうなった。 元々通っていた塾は近所で割とのんびりと 世間話とかしながら楽しく、学校の授業の理解を深めるための場所。 お友達も多く通っているので、一緒に行き帰りしたり、楽しく通っていた。 ただ、受験専門ではないので、ノウハウも知識もない様子。 受験したい学校の専門コースのある塾は、少し遠い。 本人に、そういうところがあることを話しても、 自分で通うのはハードルが高

          なぜ中学受験することになったのか

          結果としては、子ども自身が望み、決めました。 それに至るまでの理由などを。 まずは状況として、地域的に中学受験は少数派であり、あまり一般的ではありません。 全くないわけではないけれど、公立のある中学をわざわざ受験するのは 特別なお金持ちか、親がかなりの教育熱心か、 秀才かつ勉強が大好きな子のする、ちょっと特別なものというイメージを 持っている人が多い地域ではないかなと感じています。 なので、そのどれにも当てはまらないうちの子が中学受験をすることは 多分ないんだろうなあと漠

          なぜ中学受験することになったのか

          中受はある日突然に

          私の子どもは今、中学受験生として勉強中です。 でも、去年の今頃までは、まさかうちの子が受験をするなんて思っていなかったわけです。 いろいろあって、こうなったのですが。 せっかくなので、書き記しておこうと思いました。 成長の大きな一歩であるからというのもありますが、 いわゆる、周りでよく聞く感じの話ではないので、周りにほとんど話せていないのもあって。 せめて書いて思考をまとめたいという目的もあります。 そして、結果がどうあれ、子どもと保護者の頑張りは確かにあったのだと 残して

          中受はある日突然に

          ママ友という共依存を卒業した話

          あるママ友さんがいた。 彼女とは、かなり長いお付き合いだった。 ものすごく献身的で優しく、過剰なまでに尽くしてくれる人だった。 その子どもから自分の子どもへの友情もまた、友情とは思いにくいような、ちょっと過剰なまでの強烈な好意だった。親子揃ってそんな感じだった。 過剰すぎて正直困惑する事もしばしばで、やたらに贈り物を贈られすぎないようにお願いをするような事も何度もあった。 これまでの友人関係にはない、恋愛のような感じに戸惑っていた。 自分はバックボーンが複雑なので、依存関係

          ママ友という共依存を卒業した話

          日々の思いを言語化して外に出す場所がない

          日々の思いを言語化して外に出す場所がない、と思った。 以前はtwitterがその役割を果たしていたけど、もうそういう場所ではなくなってきている。周りの人にも言いづらい、長年のフォロワーにも伝えられない、かといって、サブ垢であっても目に触れやすすぎて関係者の目にうっかり触れたりもしたくない。鍵垢でF/Fゼロだと続かない。スマホのメモにもたくさん書いてみているけど、何かが足りない。 やっぱり、誰か、全然知らない人が、ほんの一人でもいいから、無反応で構わないから、ボールを受け取めて

          日々の思いを言語化して外に出す場所がない