そんな言い方しなくても・・・
どうも西尾です。
今日の大阪の天気は曇時々晴・最高気温25℃の予報で(Yahoo!天気より)、雲の多い1日となりそうです。
雨の降る可能性もありそうですので、外出の際には折り畳み傘があると安心ですね。
そんな言い方しなくても・・・
近くのスーパーにて
この前の土曜日、近くのスーパーで買い物をしておりました。
時刻はお昼過ぎ頃で、天気が良かったこともありお客さんも少なかったです。
そのお客さんの中には子ども連れのお母さんの姿も。
お子さんは4人、一番上の子でも小学生ぐらいでしょうか。
おそらく小学5年生か6年生くらいだと思われます。
一番下の子は未だ赤ちゃんで体の前で抱っこしています。
このお母さんも一人で子ども4人を引き連れてスーパーに買い物に来ることは、それだけでも大仕事で大変なことだと思います。
特に小学生くらいだとなかなか言うことを聞いてくれずに、真っ先にお菓子コーナーへと走ってしまったりして大変です。
このお母さんも例に漏れず、体の前で抱っこしている赤ちゃん以外は皆お菓子コーナーへと真っ先に走って行きました。
すると、お母さんの声がスーパー内に響き渡ります。
そんなに広いスーパーでは無いので、お母さんの声が直ぐに響き渡ります。
親としては、お菓子より先にご飯を決めて欲しいところです。
だから真っ先にお菓子コーナーへ行かれるといつまで経っても埒が明かない。
お母さんの呼び声も次第に大声になります。
正直、言葉使いもなかなか荒いです。
側から聞いていると、そんな言い方しなくても、と思ってしまいます。
特に一番上の子に対してはなかなかの言い方でした。
ただ、私は子育てを経験したこと無いのでお母さんの本当の苦労というのは知りません。
子育ては苦労するということを多くの方がご存知かと思いますし、だからこそ、子育ては母親一人が担うことでは無く、パートナーも一緒に分担して行うことだと思います。
ただ、それはあくまでも子育てに対する認識みたいなもので、私自身、実際に子育てを経験したことが無いですし、それぞれご家庭の状況によっても違います。
このご家庭の状況は分かりませんが、お母さん一人でお子さん4人も引き連れての買い物はとても大変だということは、素人が見ても分かります。
お子さんも小さいから尚更です。
一番上のお子さんは小学校高学年ぐらいなので、母親としては、下の子の面倒を見て欲しい、母親を助けて欲しい、という気持ちもあるのだと思いますし、もし自分がそのお母さんと同じ立場であれば、そういうふうに思ってしまうし、一番上の子にはそれを期待してしまうかもしれません。
だから、一番上の子に対して言葉使いも乱暴になってしまうのかなとも思ってみたり。
それでも、あの言葉使いは如何なものかと思わずにはいられませんでした。
お子さんのことを名前で呼ばずに、お前呼ばわりしていたのも少し気になりました。
私自身、あまり親から“お前”と呼ばれることが無かったというのもあるかもしれません。
子どもの呼び方も各家庭や地域柄で様々なので一概には言えませんが、名前で呼ばずに“お前”と呼ぶことはよくあるのでしょうか。
私自身は“あんた”と言われることは多くあり、“あんた”呼ばわりされても、今でもあまり気になりませんが、親から“お前”呼ばわりされると気になってしまい、正直、嫌な気分にもなります。
また、“あんた”の呼び方は、西日本では特に親身な呼び方として使われることが多いので、あまり気になりませんし、子どものことを“あんた”と呼んでいる方も多いかもしれません。
子どもが反抗期の時に親に対して“お前”呼ばわりするのもよく聞く話ですが、親に対してお前とは何だ!とぶん殴られるやつです。
会社の人や学校の先生からも“お前”と呼ばれることがありますが、こちらは親から“お前”と呼ばれることとはまた少しニュアンスが違うのかなと思います。
会社や学校ではどうしても上下関係の有無がありますし、あくまでも赤の他人の関係性です。
呼び方一つをとっても難しいところではあります。
子どものことをお前呼ばわりするのは必ずしもダメなこととは思いませんが、多少なりとも子どもの人格や性格、人間性にも影響してくるのかなと思います。
特に子どもが小さい時は人間性を形成する期間で、子どもの時に受けた親の接し方が、自分が大きくなり親になった時の子どもへの接し方になる、ということを聞いたことがあります。
買い物中もちょうどそのことを思い出し、お前呼ばわりせずに名前で呼んであげたら良いのになと側から聞いていて思いました。
もしかしたら、普段は名前で呼んでいて、怒ったりする時にだけお前呼ばわりしているだけかもしれませんが。
子育てをしたことが無いので、子育ての苦労を知らない私が口出し出来ることがでは有りませんが、土曜日にその光景を目にして少し悲しい気持ちになりました。
ただ、決してそのお子さんのお母さんを責める訳では有りませんし、そのお母さんもすごく大変だと思います。
寧ろ、一人で4人のお子さんを連れてスーパーに買い物に来るぐらいだからすごい方だと思います。
私に何か出来るかのかと言われると、これといって何か出来るわけでもなく、ただ、これからも家族仲良く平穏に暮らして欲しいと願うことしか出来ません。
スーパーの買い物でこのようなことを考えました。
以上になります。
お読みいただきありがとうございました。