![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135835442/rectangle_large_type_2_f6cfbdf5782218c038b67f059ed7da69.png?width=1200)
【プラハからミラノへ・隣の乗客は黒ネコ】イタリア一人旅🇮🇹 2023/10/27 スクラップ日記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135835445/picture_pc_5a14607edb858593dfb634b5c659ee06.png?width=1200)
プラハからミラノへ
この日でプラハの滞在は終わり。
友人と一緒に午後の飛行機でイタリアに戻り、ミラノで3泊する。
この日は朝から雨が降っていた。
本来の天気予報は雨と曇りだったのだが、
幸い日中は晴れが多かったので、楽しく観光することができた。
ありがとうプラハ。
ホテルをチェックアウトして、近くのカフェで朝ごはんを食べた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134981592/picture_pc_cbcd23ce10153370feb40943d7eefac1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134980390/picture_pc_4ab60034d9f25048262fe9e4b6b1202a.jpg?width=1200)
ヨーグルトにかかっているデーツシロップがとてもおいしくて気に入った。
普段はハチミツをかけるので、デーツシロップも仲間入りさせたい。
バスに乗る前に、空港の待ち時間のごはんを買うことに。
Naše masoという精肉店のバーガーもおいしそうだったのだが、向かいにあるBistro Sistersという店でオープンサンドを買った。
いろんな具材がきれいにトッピングしてあって、
どれにしようか迷ってしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135185456/picture_pc_a9d234084592b21bf916e3338013435b.jpg?width=1200)
プラハを訪ねて
空港までの移動は路線バスを使った。
エアポートエクスプレスに比べると時間がかかるが、定刻通りで車内も綺麗だった。
時間に余裕を持って到着できたし、オンラインチェックイン済みなので空港ではのんびり過ごした。
失礼ながら、チェコを訪れる前は「いかつくて寒々しい国」というイメージがあったのだが、「秩序の中に愛嬌と親切が散りばめられた国」という印象に変わった。
街中のアートと、絵本やアニメのキャラクター。
ケーキにトッピングされたカラフルな花びら。
ポスポダのビール用の伝票など。
細かい部分かもしれないが、日本人に刺さる部分が多くあると思う。
旅行先としてメジャーな国ではないけれど、
少しでも興味を持っているなら強くおすすめしたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135446861/picture_pc_14b969aac4ba5502693a1e54820db74a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135446868/picture_pc_5c950d1598bf8f2d2615a1154cd23660.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135446869/picture_pc_c6c911cf2fe75f9d892a6a056a0250ab.png?width=1200)
行きと同じく、ミラノ行きもeasy jetのフライト。
窓側だったのでいい景色を見ることができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135448117/picture_pc_6d78d1be175a6a09a6b467ce1436aa02.png?width=1200)
ミラノ中央駅までの電車で
16時半頃、無事ミラノマルペンサ空港に到着。
T1に預けていた荷物を受け取り、軽食を食べてからミラノ中央駅行きの電車に乗った。
しばらくして、途中の駅から乗車した女性が友人の隣に座った。
生身のネコをむき出しのまま連れている!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135449542/picture_pc_bfd57c93aaced6559005816037e27f62.jpg?width=1200)
イタリアの公共機関では犬を見かけることは多いが、ネコと遭遇したのは初めてだ。
ゲージはもちろん、首輪もリードも無しとは斬新すぎて笑ってしまった。
ネコ派の私達はもちろん、向かいの席にいた年配グループもこの子に夢中。
フィアンマ(炎)という名前だと教えてくれた。
フライト後の電車移動で疲れていたが、フィアンマのおかげで元気が出た。
洗濯機が動かない
ミラノ中央駅に到着し、宿泊先のアパートメントへ向かった。
マップで見るより意外と距離があったのと、若干治安の悪そうなエリアで少し不安になった。
セルフチェックインだったのでオーナーとは会わなかったが、おすすめの飲食店を教えてくれたので、一休みしたら出かけることにした。
友人が洗濯機を回していたのだが、しばらくしてピーピー音が鳴り出した。
洗い終わるには早すぎる。
なんか様子おかしくない?と見てみると、
洗濯物がビショビショの状態でストップしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135836726/picture_pc_cc04457bef2e687f7da780d47b1e87df.jpg?width=1200)
電源を切ってやり直してみるが、同じようにエラー音が鳴る。
部屋のオーナーにメッセージを送ると、
「今日、僕が使った時は大丈夫だったからもう一回やってみて。」とのこと。
何度やっても結果は同じで腹が立ってきたので、
気分を変えるために食事に行くことにした。
Amore e Gusto
レストランは人気店で、少し遅めの時間帯でもたくさんの人が食事をしていた。
席があるか不安だったが、10分程で準備できるとのことだったので店の外で待つことにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453855/picture_pc_ee2aa511b0f707f1052694eb2884c1f4.jpg?width=1200)
しばらく肉ばかり食べていたので、久しぶりの海の幸が沁みる。
どれを食べてもおいしかったし、どのスタッフも丁寧な接客でとても良い店だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453858/picture_pc_d9bc96499f20701f10274276374bc631.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453862/picture_pc_a16d86c6920b8ecd1b24c83075d7db3f.jpg?width=1200)
本日の野菜を注文すると、かなりシンプルな炒め物がやってきた。
初めて食べたのだが、これはリーフチコリの仲間でカタローニャという野菜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453859/picture_pc_d0e6c49c24bc29063cc5967d87e5f887.jpg?width=1200)
かなり地味だが、見た目以上においしい。
程よい苦味があって、しっかりと火を通してあるのにとても食感が良い。日本食にも馴染みそう感じだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453865/picture_pc_781e53f48e49769e5e29ee496fda03b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135453869/picture_pc_1029d443541beb06230b26a4af56dd71.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135838064/picture_pc_bb365b0d5dbcfe9378a3261975602630.jpg?width=1200)
おいしいごはんでテンションが上がり、しっかりとデザートまで楽しんで帰ってきた。
翌日はミラノを観光する。