見出し画像

「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」という映画を観た


毎日更新168日目。

今日は1日休み。

午前中、太り過ぎにより定期的に通っている病院に行き、先月受けた血液検査の結果をもらう。

結果はまさかの数値良好。

奇跡。

練馬の片隅で起こった奇跡である。

先月、あまりにお金が無さ過ぎて、ご飯を節約していたのが功を奏したのだろうか。

病院を出た僕は池袋に移動し、カラオケで舞台に備えてのネタ練習をした。

検査の結果が良かった事で気分が良かった僕はそのままのテンションでいい感じに練習が出来た。

そして練習が終わってから時間が余っていたので、そのままマイクを握り「愛は勝つ」を熱唱。

テンションぶち上がり。

結局、愛が勝つがこの世で一番の名曲な気がする。


カラオケを出た僕は、そのまま池袋の西口に移動し、ロマンス通りにある老舗の映画館、

池袋シネマ・ロサに向かった。

先月から行っている僕が真の映画好きになるための活動の第二弾である。

この「池袋シネマ・ロサ」とは1968年オープンのロサ会館という建物の中にある、かなり古くから営業している映画館である。

僕が映画好きを極めるためには必ず通らないといけない映画館だ。

今回、このシネマロサで僕は「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」という日本映画を観る事にした。

あまりよく知らなかったが、あらすじを読むと面白そうだったのである。

ロサ会館に着き、シネマロサに入る。

このシネマロサ、一言で言うと

味が凄い。

もうとにかく味が凄い。

館内全てから味が出ている。

こういう映画館を経験したかったのだ。

もう雰囲気が最高である。

こういう所にあしげく通ってこそ、真の映画好きと言えるだろう。

開場時間になり、中に入る。

すると、かなりのお客さんが席を埋めていく。

「あれ?この映画話題なんかな?」と思いながら上映が始まり、、、


約1時間半後。

僕は凄まじい満足感に包まれていた。

めちゃくちゃ面白かったのである。

もうとにかく本当に良かった。

これは超絶オススメである。

こういう映画、みんな好きなんじゃないだろうか。

後で調べた所、先月3館の上映から始まり、人気が出て最近全国公開が始まったそうだ。

ちょっと前のカメ止めみたいな感じだろうか。

内容については、ネタバレになってもあれなので触れないでおくがタイムループ物+お仕事物といった感じである。

今回僕は「あんまり前評判を知らず、ふらっと観てみたらめちゃくちゃ面白い」という一番いいパターンの鑑賞が出来た。

これぞ映画館で観る映画の醍醐味である。

いや〜まじで良かった。

と、めちゃくちゃハードルを上げてしまったが、これを読んだ方で観てない方は機会があれば是非。

このように真の映画好き第二弾も大満足で終える事が出来た。

また近いうちに他の映画館にも行きたい。


では、最後に明日の舞台の告知です!

11月10日(木)
『ワライブ』

なかのzero視聴覚ホール
開場 18:50
開演 19:00
料金 無料

よろしくお願いします!!




いいなと思ったら応援しよう!

にっしゃん(ピン芸人)
100円で救えるにっしゃんがあります。