マガジンのカバー画像

noteライティングの参考書

36
運営しているクリエイター

記事一覧

思考力を磨く効果的な具体化と抽象化トレーニング

はじめに現代社会において、複雑な問題を解決し、効果的にコミュニケーションを取る能力は、ますます重要になっています。そんな中で注目を集めているのが「具体化と抽象化トレーニング」です。この思考法は、具体的な事象と抽象的な概念を行き来することで、思考の幅を広げ、問題解決能力を向上させる効果的な方法です。 具体化と抽象化トレーニングとは具体化と抽象化トレーニングは、具体化と抽象化という2つの思考プロセスを意識的に行き来することで、思考力を鍛える方法です。この手法は、問題解決、創造的

言語化するための思考術

脳内言語化についてのコンテンツを現在作成中です。頭の中のイメージを言語化するためには、日頃から深く思考しなければなりません。 人間ってある事象を説明するのに都合の良い簡易的な言葉を知ってしまったら、それ以上の思考を止めてしまうと思うんです。 感動しました 勉強になりました 参考になりました 気付きがありました など、よく見るKindle本のレビューやBrainのコメントです。間違いではないですが、ただ感情を表しているだけでどのように感動したのか?どういう経緯で感動

1,000文字を書くのに何分かかりますか?

この記事を読んでいただいている方って、noteで記事を書いてると思いますが、1,000文字書くのに何分かかりますか? 何を書こうかまだ決まっていないゼロペースでいきなり書き始めたとしてです。 ちなみに私は30分で書けます。これって早いですか?遅いですか? 副業を始めたばかりの頃を思い出すと、1記事1,000文字書くのに1時間以上かかっていました。 文章を書き始めてからすでに2年ほど経ちましたが、頭の中ではまだイメージしかなかったことを言語化することができるようになって

副業でライティングが必要な3つの理由

私が副業を始めてから約1年6ヶ月経ちました。 その経験からライティングって副業にとって非常に大切なことだと痛感しています。その理由として以下の3つが挙げられます。 自分の考えを伝える必要がある 商品を売る際にセールスの必要がある レバレッジが効く それぞれを少しですが、深堀して説明していきたいと思います。 ①自分の考えを伝える必要がある副業に必要なことって自分の考えを形にすることで商品にしたり、誰かの悩みを解決することです。 副業における商品とは【深い悩み解決の

自分の頭の中で考えていることを明確に言語化し、相手に同レベルで伝わる文章を書く方法

タイトルにある と聞いてどう思いますか?最近、私のコンセプトを再度考え直していて、行きついたコンセプトです。 noteで記事を書いているという事は、あなたが何かを伝えたいからだと思います。自分が考えていることと同じレベルで相手に伝えることができたら最強ですよね♪ 最近Twitterで【副業に関するアンケート調査】を無料配布していました。 その中で、 頭の中のことを言語化できない という悩みが非常に多かったのですが、何の取り柄もない凡人の私がこれまで1番時間とお金を

コンテンツマーケティング時代における購買行動モデル

副業を始めてからライティングやマーケティングを独学というか、色々な本やネットの情報、情報教材などを購入して学びました。 いざ、自分が作ったコンテンツを販売した時に全く売れなかったことを覚えています。その頃からnoteなどの読者がコンテンツを購入してくれる行動はどういうものか?ということが気になりました。 まず初めにネットで調べた時には、「AIDMA」や「AISAS」などちょっと古い情報が横行していました。しかし、全くそういった事を学んでいなかった私は、その情報を鵜呑みにし

自分の記事にスキを押すか?押さないか?

結論から申し上げますと… 【私はめっちゃ押します!なんなら記事投稿して1番初めに自分でスキします】 noteやTwitterを始めたばかりの頃は自分の記事やツイートに自らいいね!やスキを押すことにちょっと抵抗がありました。 例えると、小学校時代のクラス発表の際に主役を投票で決めることがありましたよね?その投票に自分の名前を書くことと同じような後ろめたさがあったからです。 あなたはそんな後ろめたさを感じたことはありませんか?その記憶が自分の記事やツイートに反応することを

【3つのnot】あなたの記事は読まれていません!

あなたは【3つのnot】という言葉を知っていますか?コピーライティングなどを勉強している方なら知っていると思います。 新年早々少しへこむ内容の記事となっておりますが、ご容赦くださいね♪ご存知の方は再確認ということで読み進めてください。 3つのnotとは?読まない(not read) 信じない(not believe) 行動しない(not act) の3つのことを言います。 どういうことかと言うと、あなたが書いた記事はそもそも「読まれない」ですし、内容も「信じられな

【Webライティング】読者の悩みを解決する文章の書き方

WordPressでブログを書き始めてから、記事の書き方を少しだけ変えています。noteでは自分が書きたいことを思いついたまま書き綴っています。一応、PREP法になぞりながら書いていますが、頭の中で考えて直書きしていますね。 有料記事を書く時は【新PASONAの法則】で書いて、無料記事は【PREP法】で書くという記事なので参考にしてみてくださいね♪ WordPressでの書き方WordPressでの記事は【PREP法】などは使いつつも、記事を書き始めるまでにいくつかの工程

【ウェブライティング】一番最初に紹介する二重表現はコレです!

一番最初に紹介する二重表現はコチラ「馬から落馬する」 「頭痛が痛い」 「筋肉痛が痛い」 このように、同じ意味の語を重ねて使う言い方を「二重表現」といいます。二重表現は、慣れで使ってしまうケースがほとんどですが、使ってしまうと少しバカっぽく聞こえませんか? noteやブログで副業をしている人で、投稿した記事の文章で誤った日本語の使い方をしていると残念でなりません。ちなみにこの記事のタイトルを見て、違和感はありませんでしたか? 気付いたあなたはさすがですね!【一番最初】が二

noteの有料記事は【新PASONAの法則】、無料記事は【PREP法】がオススメ♪

先日、このようなツイートをしました♪ ちなみに「新PARONA」じゃなくて「新PASONA」が正当なんだけど…。今、記事を書いてる時に気付きました。文章を書いてる人間に誤字脱字はあってはなりません!申し訳ございませんでした。 より伝わりやすいPREP法とは…noteで文章を書き始めてから最初に知ったのが「PREP法」という書き方でした。ビジネスの世界でもよく使われる方法で、 Point(結論) → Reason(理由) → Example(具体例) → Point(結論

【note】で読まれやすい文字数とは?

note記事の文字数というのは情報発信する人たちにとって気になることのひとつだと思います。投稿時間や毎日投稿についても色々な戦略や考え方がありますよね。 質問やコンサルの中でもかなり質問の多い項目となっています。それだけ皆さんが気にしていることであり、知りたい情報だと思います。 まぁ結果から言うと… 何文字でも良くね? って最近は思っています。 そう書いてしまうと元も子も無くなってしまうので、私なりの見解を話していきたいと思いますので安心してください。 7ヶ月前の

【note】で記事を書くなら進化系PREP法がおすすめ♪

サポートした回数が500回を超えたないとです♪サークルで月会費をサポートでお返ししているので当然ですが…。 サポートって領収書が出ないから経費で落ちないということを昨日知りまして冷や汗をかいています。これから先どうしようかメンバー様たちにご相談をしなければw 基本的なPREP法とは私はプロのライターでも何でもないのでnote好きなおっさんの話だと思ってお聞きくださいね♪まぁこれでも記事が読みやすいとよく言われるので少しは役に立つかもしれません。 ライティングの基本のキと

本当は教えたくない驚くべきライティング上達法の秘密

「もっと多くの人に読まれたい」 「もっと有料記事の売上を増やしたい」 分かります… 痛いほど分かります… あなたのその気持ち。 私も相当悩んでいたことであり、 自分のライティングに自信が無く たくさんの有料記事や情報教材を 買い漁っていました。 もし、あなたが同じように 悩んでいるのなら私に5分だけ お時間をくださいませんか? その悩みを解決し、あなた自身の ライティングスキルを 成長させるために必要な話を させていただきます。 まず、 今後一切ライティングに