
愛してやまない葉山のどうでもいい日常を綴ってみる day21
#愛しい日常
昨日は
乙女座新月🌑♍️
夕方から
雷が鳴って⚡️
久しぶりに、ザーっと!
浄化の雨が降りました。
今朝は
空氣が澄んでいて
光が美しいです✨✨
いつまで
毎日note続けるか
まぁ、チャレンジ中ではあるけど
次の満月🌕くらいまでで
一旦
おやすみしようかなー
なんて
思ったりしています
昨日は朝から
次女のフリースクール
1日お付き合い
「たねもりクラス」
いう
一日中
土中環境改善の現場
たねもりで
過ごすクラスです。
月に一度の開催
この日は親や兄妹も参加可能で
何度か参加していたのですが
昨日は
予定がキャンセルになり
一人で過ごす
選択もできたのだけど
自然と子どもたちと一緒に過ごす
方を選びました

短パンでいく
無謀な次女
蚊の猛攻撃にあう
自然の虫除け
効果なし😂

少しずつ土中環境改善して
笹だらけだったのが
すごく居心地の良い場所になりました
次女のママ
してではなく
ボランティアスタッフさんとして
来てください〜
と言われて
そのつもりで次女にも話をして
行きました。

ハンモックって
こうやって
使うんだったっけ?
朝一番は
蚊の猛攻撃にあったものの
一通り刺されると?
蚊もお腹いっぱいになったのか?😂
お昼は蚊もいなくなって
暑いけど
木陰がたくさんあるので
木陰に入ると涼しいし
休み休み
草刈りしたり
子どもたちの遊びを見守ったり
水脈を整えたり

火を起こして
お昼の準備

紫で
とても可愛い花です💜

具沢山カレー🍛完成〜!
なかなか
火が安定しなくて
けっこう時間かかった😂


トマト🍅も
美味しい♡
汗だくドロドロでしたけど
外で風に吹かれて
体を動かすのは
とても
氣持ちがいいし
氣分転換になりました。
それにしても
子どもたちは
一日中
ハンモック
↓
ブランコ
↓
鬼ごっこ
↓
ハンモック
永遠のループで
ずーっと
遊んでる
静かに過ごしたい子は
休む用のハンモックがもうひとつあって
そちら
ひとりでのんびりする用

ひと休憩
適度に一人時間を取る子もいたり
みんな
同じ場所にいるのだけど
それぞれ自分のペースで
ちゃんと
自分で調整します

整えチーム
左の子は
ずーっと
やっていた

うちの次女はというと
私がいて
ベタベタくっつきにくるかと思いきや
ずーっとハンモックで遊んでる
みんなが乗る時に動かしてあげたり
自分が乗るのに
誰かに動かしてーと頼んでいたり
よくこんなに動けるな
いうくらい動いてる😂😂
家にいるとやっぱり
iPad見たり
描いたり
「静」
の時間が多いから
私もそうだし
「動」
の時間が本当に大事だな、と
子どもたちにとって身体を動かして
体を鍛えて身体を整えながら
学んでいくこと
って
とても大事だな、と改めて思いました。

何かしら
できることをやる
動く
子どもたち
そして
昨日は次女だけが女の子で
あとはみんな
男の子
1年生から6年生までバラバラ
だったんだけど
いまフリースクールに女の子が少なくて
もう少し女の子が入ったら
いいなーと
なんとなく思っていたのだけど
次女は
「男とか女とか関係ないよ!」
と
言ってて
昨日みんなで遊んでいるのを見て
男女も
年齢も
学年も
関係なく
みんな「仲間」なんだな
と
本当に感じました。
ついつい大人が思ってしまう
固定概念
先入観に
氣がつく
いい一日でもありました。
それにしても
汗だくドロドロでぐったり
帰ってシャワー浴びたら
寝てしまい
17:00すぎに起きて
やばい、雨降る前に買い物行かなきゃ
と
顔に布団の跡をつけたまま🤣
急いで買い物💦
バタバタと昨日は豚バラのキムチ炒め
写真も撮ってない
次女にはキムチ入れる前に
取り出して
辛くない塩味バージョン
家のことをもっと
まだ夏休みの長男にやってもらいたい
洗濯物干したり入れたり畳んだり
してくれるけど
あ、言えばね
言わないと動かないところを
なんとか
うまく動けるように仕向けたい〜
私が楽になりたい〜
と
思った昨日でした!
さて、今日から三連休でしょうか〜
私も
葉山でのんびり過ごす予定です🌈
みなさま
素敵な週末を💓

南インドへ🇮🇳
イラストも可愛い
レシピと台所の本
いいなと思ったら応援しよう!
