見出し画像

優勝はやさしく勝つこと

ハーフマラソン大会に参加しました。前日夜に、誰か知っている人出てるかな、と参加名簿を見ていたら、以前ノブリンが会長をやっていた『走ろう会』の林夫妻の名前を発見!会場でお会いすることができました。

フルマラソンと一緒のスタートで、3014mの往復コースで7周。林夫妻、ノブリン、わたしの4人なので周回するたびに彼らに会えるのが楽しい。

釣りをしていた葛西ランナーズの仲間にも偶然会えました。

はじめの2周は、ノブリンの前を走っていたのだけど3周目に抜かされて、それからは気持ちもスピードも落ちてしまいました。

林夫妻は、すれ違う度に挨拶をかわすのだけど、ノブリンは必死で笑顔
を見せてくれない。鬼のように走っていた。

ノブリンは年代1位。そりゃそうだ、怖かったもの、走っているとき。やさしくないなぁ。やさしく勝たないと優勝じゃないのに。

わたしは年代3位。後半おちたし速く走れない。

銅メダルと金メダル、輝きが違う 

林夫妻は激戦区の40代50代で2位と3位!
4人全員メダルで、うれしい!

金銀銅そろった

林夫妻に家にきていただき、シャワーを浴びてスーパーで買ってきたお惣菜とビールで打ち上げ。

林さん(夫)はずっーとバツイチで(ノブリンもだけど)だけど、もてていて。パートナーのりえさんにお会いしたのはわたしははじめて。

とても感じがよい女性で、いい方と出逢えてよかった。
りえさんの笑顔、

走るということを続けていると、いろいろな出会いがある。
約束していなくっても、続けていれば誰かに会える。

入賞って、賞に入ることなのね。
優勝はやさしく勝つこと。
(10月13日)

この記事が参加している募集