![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148930374/rectangle_large_type_2_4cbafc2aee9f72d6c41ad37c3369a36b.jpeg?width=1200)
ささやかな非日常
津村記久子さんの
『つまらない住宅地の
すべての家』を読みました。
温かさとドキドキ感が
詰まった物語です。
ニュースが飛び込み、
住人たちの平凡な日常が
変わります。
十軒の家の住人たちは、
夜中に交代で見張りを
始めることに…
![](https://assets.st-note.com/img/1722247214266-A1F7eQITSF.jpg?width=1200)
つまらない住宅地のすべての家
津村記久子 (著)
とある町の路地を挟んで
十軒の家が立ち並ぶ
住宅地。そこに、
女性受刑者が刑務所から
脱走したとの
ニュースが入る。
自治会長の提案で、
住民は交代で
見張りをはじめるが……。
住宅地で暮らす人々
それぞれの生活と
心の中を描く長編小説。
津村記久子 (著)
Amazonより
主要な登場人物とその関係性
自治会長の丸川明
:町の安全を守るために
住民総出で見張りを
提案するリーダーの存在。山崎正美
:優しいお母さんの存在で、
町の平和を
心から願っています。真下耕市
:ちょっと変わってるけど、
実は心優しい人。
ストーリーの感想
ドキドキの見張りシーン
:夜の見張りで、
住人たちが交代で
見張りをするシーンは、
緊張感とともに
コミカルな要素もあり、
読者を引き込みます。それぞれの家庭の秘密
:出来事をきっかけに、
それぞれの家庭の
秘密が少しずつ
明らかになり、
住人たちの絆が
深まっていく様子が
描かれます。新たなご近所づきあい
:見張りをたて、
住人みんなで協力し、
新たな関係性をゆっくり
深めて行く
過程が感動的です。
この物語は、
ありふれた日常の中に
潜むドラマを思わせます。
津村記久子さんの
淡々とした文章の中に、
普段の生活に
気をつけなかった
大切なことが詰まっている、
読者の心にじわっと
沁みてきます。
見張りという出来事を通して
住宅に暮らしている
人たちが成長し、
希望に向かっていく様子は、
心温まるものです。
読んでいくと、
ほっこりとした気持ちになり、
日常の小さな幸せや希望を
再確認させてくれる一冊です。
Kindle版
![](https://assets.st-note.com/img/1721639180353-JtnbsEtLrm.jpg?width=1200)
Audible版
30日間無料
オーディブル登録はこちら
👇
![](https://assets.st-note.com/img/1721639180406-pMCYrBssYW.jpg?width=1200)
プライム会員限定
3ヶ月無料キャンペーン
👇
………………
自己紹介
noteがスキ❤️になってきた。より
#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#オーディブル
#朝のルーティーン
#つまらない住宅地のすべての家
#津村記久子
#毎日note